第138回 今年は文化の秋がイイネ♪いたばし文化財ふれあいウィーク特集!
文化に触れて、時代に思いをはせてみませんか?
10月から2か月に渡り、かつての板橋宿を中心とした寺院にある貴重な文化財を一般公開する特別なイベント「いたばし文化財ふれあいウィーク2025〜江戸時代の祈り・ご利益・たからもの〜」を開催します!
板橋宿はかつて日帰り観光スポットとして紹介されていたのを知っていますか?!
今回のいたナビは、令和3〜4年度に区の文化財として登録されたうち、初公開の文化財を紹介しながら、文化財となった仏像・仏画の歴史を紐解き、かつての板橋宿に思いを馳せます。
3m×2mの巨大仏画や豊臣秀吉と関係があるお稲荷さんなど、仏像・仏画に興味がなくても、「へー!」や「なるほど…!」が思わず出てしまう内容となっています。
この秋は、いたナビを見て 現地に赴き、実物と対面し&解説を聞いて、そして当時に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
ぜひご覧ください!
動画を再生する(YouTube)

板橋宿が紹介されていました


こんなところにも、文化財が!


ぜひ現地で確認してみてください♪

目で、耳で、文化財を堪能!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区役所
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3964-1111 ファクス:03-3579-2028
板橋区役所へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください(政策経営部 広聴広報課に送信されます)。