第3回いたばしSDGsフォーラム

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1056021  更新日 2025年2月3日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会

リーフレット画像

2024年9月、官民一体となってSDGsに取り組むための連携・交流の「場」として、「板橋区SDGsプラットフォーム・ポータルサイト」がオープンしました。

区内でSDGsに取り組むおおよそ80の企業・団体が「いたばしSDGsパートナー」として登録し、情報発信や掲示板での交流をスタートさせました。その「リアルの交流の場」として、年に2回開催しているのが「いたばしSDGsフォーラム」です。
この度、プラットフォームオープン後として初のファーラムとして、「第3回いたばしSDGsフォーラム」を開催いたします。

前回同様、下記3部構成にて開催します。

  • プラットフォームポータルサイトの効果的な使い方や、関連の取り組みをご紹介する説明会
  • 協力して課題解決案を考え共有する、板橋の未来を考える共創ワークショップ
  • 自由な雰囲気で新たなつながりをつくる、区・参加者による交流会

ぜひ、下記申請フォームよりご参加をお願いいたします。

開催日

2025年3月14日(金曜日)

開催時間

午後3時 から 午後6時 まで

開催場所

ハイライフプラザいたばし 2階ホール(板橋1丁目55ー16)

対象

いたばしSDGs パートナー、又は板橋の未来を共に考えることに興味のある企業・団体(個人事業主を含む、個人を除く)

内容
  • SDGsプラットフォーム関連の説明
  • 板橋の未来を考える共創ワークショップ
  • 区・参加者による交流会
申込み締め切り日

2025年3月12日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

ご参加をご希望の方は、下記リンクよりフォームへのご入力をお願いいたします。

電子申請
費用

無料

募集人数
100名(申込順)
ファシリテーター
TOKYO SOCIAL DESIGN
主催
板橋区

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 ブランド戦略担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2515 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 ブランド戦略担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。