令和7年度予算編成過程の公表【第1回】
予算編成過程の公表【第1回】
令和7年度予算編成の考え方について
我が国の景気は、雇用・所得環境が改善する下で、緩やかに回復しているものの、欧米における高い金利水準の継続や中国における不動産市場の停滞の継続に伴う影響のほか、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動等が懸念され、先行きについては不透明な状況です。
区財政は、歳入の根幹をなす区税収入などに堅調な推移が見られるものの、法人住民税の一部国税化をはじめとした不合理な税制改正による減収の恒常化に加え、社会保障費が増大傾向にあることや公共施設の再構築など、多額の経費負担を伴う事業が継続しています。
区政を取り巻く環境は厳しい状況にありますが、今後とも、区民生活の安心・安全を第一に、様々な将来需要を見通した歳出予算の精査や財政調整交付金等の歳入環境を注視していくなど、総合的な取り組みを行いつつ、「いたばしナンバー1実現プラン2025」で掲げた計画の着実な推進を図り「東京で一番住みたくなるまち」をめざしてまいります。
令和7年度予算要求状況
一般会計の予算要求状況は、歳入・歳出の総括表のとおり、10月31日現在、歳入予算は2,700億円、歳出予算は2,783億円で、差引83億円の財源不足の状況となっています。
今後とも厳正なる査定などを通じて、財源不足の圧縮に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
第1回の「令和7年度当初予算編成過程(当初要求額)」の内容は下記添付ファイルからExel形式でご覧いただけます。
その他
- 予算要求の内容の詳細なお問い合わせは、予算編成過程途上でありますので、ご遠慮願います。
- 予算説明書を作成する際は、説明書整理のため、公表段階の事業名称などを変更する場合があります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 財政課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2030 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 財政課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。