過去の特別展・企画展

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号3000004  更新日 2020年7月16日

印刷大きな文字で印刷

2010年~2019年
年数 企画展名 開催年月 図録発行
2020 いたばしの魅力再発見! 高島平の歴史と高島秋帆 令和元年1月~3月
2019 郷土資料館50年の展示 こんな展示がありました 平成31年4月~令和元年9月 -
2018 再発見!いたばしの遺跡~いたばしの旧石器時代・縄文時代~ 平成31年1月~3月 -
2018 都営三田線開業50周年記念 いたばし大交通展~江戸時代の街道から鉄道まで~ 平成30年10月~12月 -
2018 第18回伝統工芸展~東京城北の匠の技~ 平成30年7月~9月 -
2018 描かれた山~富士山を中心に~ 平成30年4月~6月 -
2017 水のゆくえ~荒川の歴史~ 平成30年1月~3月
2017 いたばし教育ヒストリー~寺子屋・女子教育・戦後教育を中心に~ 平成29年10月~12月
2017 いたばしの歴史と民俗 ~櫻井徳太郎先生の学問と共に~ 平成29年7月~9月 -
2017 Yes Nohgu! ~農具、それは一本の棒から始まった~ 平成29年4月~6月 -
2016 特別展 武具繚乱 -関谷弘道氏甲冑刀剣類コレクションを中心に- 平成29年1月~3月
2016 伝統工芸展 第17回いたばしの職人-ものと人- 平成28年10月~12月
2016 収蔵品展 刷り物 -日本の名所と風景- 平成28年7月~9月 -
2016 企画展 中臺村渡邊商店 平成28年4月~6月 -
2015 企画展 江戸時代の縁切事情 -三下り半・駈込み寺・縁切榎- 平成28年2月~3月 -
2015 特別展 武蔵千葉氏 平成27年9月~11月
2015 企画展 板橋の平和 平成27年7月~8月 -
2015 企画展 こけし 平成27年5月~7月
2014 特別展 発掘調査結果から見た板橋区の原始・古代・中世 平成26年12月~2月
2014 四館合同企画展 幕末動乱 -開国から攘夷へ- 平成26年10月~11月
2014 企画展 人とモノ -第16回板橋区伝統工芸保存会10年の歩み- 平成26年7月~9月 -
2014 収蔵品展 区民のあらたなたからもの 平成26年4月~6月 -
2013 特別展 板橋と馬 平成26年1月~3月
2013 企画展 地域史シリーズ あかつか 平成25年10月~12月
2013 企画展 第15回板橋区伝統工芸展 ~木の形 ガラスの形~ 平成25年7月~9月 -
2013 収蔵品展 板橋の武器武具 ~特に国譲渡の接収刀剣を中心に~ 平成25年4月~6月 -
2012 企画展 地域史シリーズ いたばし 平成25年2月~3月
2012 企画展 第14回板橋区伝統工芸展 平成24年12月~1月 -
2012 特別展 高島平蘭学事始 平成24年10月~11月
2012 企画展 区政80周年企画 描かれた板橋・写された板橋 平成24年7月~9月 -
2012 企画展 温故創新 ~甦る古人の心と技~ 平成24年4月~6月 -
2011 特別展 当世具足 ~大名とその家臣団の備え~ 平成24年2月~3月 完売
2011 企画展 第13回板橋区伝統工芸展 平成23年12月~1月 -
2011 企画展 明治大正期の人類学・考古学者伝 平成23年10月~11月
2011 企画展 地域史シリーズ かみいたばし 平成23年7月~9月
2011 収蔵品展 江戸明治版画いろいろ ~極彩色の魅力~ 平成23年4月~6月 -
2010 企画展 地域史シリーズ しむら 平成23年2月~3月
2010 企画展 第12回板橋区伝統工芸展 ~回顧展~ 平成22年12月~1月 -
2010 特別展 板橋と光学Vol.2 平成22年10月~12月
2010 企画展 戦後65年 ~板橋の戦争と銃後~ 平成22年7月~9月 -
2010 収蔵品展 いたばし四季折々 ~年中行事~ 平成22年4月~6月 -
2000年~2009年
年数 企画展名 開催年月 図録発行
2009 特別展 中山道板橋宿と加賀藩下屋敷 平成22年2月~3月
2009 企画展 第11回板橋区伝統工芸展 ~巧匠~ 平成22年1月 -
2009 特別展 貝塚に学ぶ ~考古学者・酒詰仲男と地球環境~ 平成21年10月~12月
2009 企画展 甲冑 西と東 ~西洋甲冑・南蛮具足・日本甲冑~ 平成21年7月~9月 完売
2009 収蔵品展 新たな区のたから 平成21年4月~6月 -
2008 特別展 小川是苦集に見る鉄砲小道具の用と美 平成21年1月~3月
2008 企画展 板橋と光学 平成20年10月~11月 完売
2008 企画展 円福寺 ~歴史と文化~ 平成20年7月~9月 -
2008 収蔵品展 桃と菖蒲 ~お雛様と武者人形~ 平成20年4月~6月 -
2007 特別展 所荘吉~コレクションと西洋兵学~ 平成20年2月~3月
2007 企画展 第10回板橋区伝統工芸展 ~匠成~ 平成19年12月~2月 -
2007 特別展 時代を拓いた男と女~考古学者・和島誠一と高群逸枝・平塚らいてう・市川房枝~ 平成19年9月~11月
2007 企画展 徳丸探訪 ~農村の暮らしと信仰~ 平成19年7月~9月 -
2007 収蔵品展 茶道具から見た喫茶のこころ 平成19年4月~6月 -
2006 特別展 江戸の砲術 平成19年1月~3月 完売
2006 企画展 いたばし人情物語 ~横綱・阿武松緑之助と板橋宿の旦那~ 平成18年10月~12月 -
2006 企画展 板橋の歴史を彩る人々 ~それぞれの歴史~ 平成18年7月~9月 -
2006 企画展 第9回板橋区伝統工芸展 平成18年4月~6月 -
2005 収蔵品展 板橋宿 江戸明治の残影 ~特に名主資料を中心に~ 平成18年2月~3月 -
2005 特別展 夢を掘った少年たち ~小茂根・稲荷台・志村・西台の遺跡~ 平成17年10月~12月
2005 企画展 第8回板橋区伝統工芸展 平成17年7月~9月 -
2005 企画展 高島秋帆の書画 ~西洋砲術家と唐様の書~ 平成17年4月~6月 -
2004 収蔵品展 樺太アイヌ民族誌 ~工芸にみる技と匠~ 平成17年2月~3月 完売
2004 特別展 杉原荘介と前野町遺跡 ~考古学の基礎を固めた巨人~ 平成16年10月~12月
2004 企画展 板橋の教育130周年 平成16年7月~9月 -
2004 企画展 第7回板橋区伝統工芸展 腕 ~職人、その技の世界~ 平成16年4月~6月 -
2003 特別展 日本の砲術 ~和流砲術から西洋砲術から 平成16年2月~3月 完売
2003 企画展 江戸開府400年記念 ~400年前の板橋とその周辺の世界~ 平成15年10月~12月 -
2003 企画展 第6回板橋区伝統工芸展 和美 ~甲冑・刀剣・日本の美~ 平成15年7月~9月 -
2003 収蔵品展 小絵馬と御礼 平成15年4月~6月 -
2002 記念展 学童疎開 古谷ホテル記念帳 平成15年1月~3月
2002 企画展 かやぶきのある家展 平成14年11月~12月 -
2002 特別展 開設四百年記念 中山道 ~板橋宿江戸の出入口~ 平成14年10月~11月 完売
2002 企画展 第5回板橋区伝統工芸展 ~鼈甲細工・象牙細工・彫金~ 平成14年7月~9月 -
2002 企画展 板橋の至宝展 ~いたばしの文化財~ 平成14年4月~6月 -
2001 企画展 板橋の茶園と喫茶文化 ~板橋に茶の歴史を求めて~ 平成14年1月~3月 -
2001 特別展 江戸・東京の四季菜 ~商品作物・漬物の生涯と板橋~ 平成13年10月~12月
2001 収蔵品展 区民からのタカラモノ 平成13年7月~9月 -
2001 企画展 第4回板橋区伝統工芸展 ~木彫り・糸綾・染め模様~ 平成13年4月~6月 -
2000 特別展 四葉地区遺跡 ~発掘調査の成果とその軌跡~ 平成13年1月~3月
2000 特別展 いたばし動物ものがたり ~自然・狩猟・見世物~ 平成12年10月~11月
2000 企画展 板碑展 ~出土板碑・遺物がかたる中世板橋~ 平成12年7月~9月 -
2000 企画展 板橋職人新世紀 ~板橋に活きる伝統的技術~ 平成12年4月~6月 -
1900年~1999年
年数 企画展名 開催年月 図録発行
1999 特別展 石田収蔵 ~謎の人類学者の生涯と板橋 平成12年2月~3月
1999 特別展 栗山村 ~その自然・歴史・民族・文化~ 平成11年10月~11月
1999 企画展 下板橋宿中宿名主 ~飯田家資料展~ 平成11年7月~9月 -
1999 企画展 江戸・明治風俗名所版画展 平成11年4月~6月 -
1998 企画展 板橋職人仕事 ~活きている伝統技術~ 平成11年2月~3月 -
1998 特別展 高島平 ~その自然・歴史・人~ 平成10年10月~11月 完売
1998 特別展 トラムとメトロ ~地下鉄物語・都電から地下鉄へ~ 平成10年7月~9月 完売
1998 収蔵品展 新収蔵品展 ~珍しい道具・懐かしい物~ 平成10年4月~6月 -
1997 特別展 板橋の近代のあゆみ 平成10年1月~3月
1997 特別展 豊島氏とその時代 ~中世の板橋と豊島郡~ 平成9年10月11月 完売
1997 企画展 板橋の遺跡 ~最新発掘ニュース~ 平成9年7月~9月 -
1997 企画展 銭湯今昔物語 ~湯屋からコミュニティー銭湯へ~ 平成9月4月~6月 -
1996 特別展 田遊び ~農耕文化と芸能の世界~ 平成9年2月~3月 完売
1996 特別展 長崎唐人貿易と煎茶道 ~中国風煎茶の導入とその派生~ 平成8年11月~12月
1996 企画展 水とくらし ~千川上水の三百年~ 平成8年9月~10月 -
1996 企画展 中山道 ~江戸時代の街道と宿場町~(文化財係主催) 平成8年7月~9月 -
1996 企画展 キネマ板橋 ~覚えていますかあの映画館あの映画~ 平成8年4月~7月 -
1995 特別展 旅と信仰 ~富士・大山・榛名への参詣~ 平成8年2月~3月
1995 特別展 板橋の平和 ~戦争と板橋 語りつぐ苦難の日々~ 平成7年10月~1月
1995 企画展 板橋の鉄道 ~東武東上線~ 平成7年7月~9月 -
1995 企画展 浮世絵 ~豊国・国芳・国周~ 平成7年4月~6月 -
1994 特別展 板橋の伝統工芸 ~匠とその技~ 平成7年2月~3月
1994 特別展 江戸四宿 平成6年10月~12月 完売
1994 企画展 昆虫 ~自然にひそむ小さな生きものたち~ 平成6年7月~8月 -
1994 企画展 板橋の絵図・絵地図 平成6年4月~6月
1993 特別展 高島秋帆 ~西洋砲術家の生涯と徳丸原~ 平成6年2月~3月 完売
1993 企画展 いたばしの文化財 平成5年10月~1月 -
1993 企画展 旅・街道・宿場 ~中山道を中心として~(文化財係主催) 平成5年9月~10月 -
1993 企画展 明治から昭和の玩具展 ~なつかしいオモチャ~ 平成5年7月~8月 -
1993 企画展 喫茶往来 ~館蔵品による煎茶展~ 平成5年4月~6月 -
1992 企画展 板橋の遺跡 ~近年発掘された板橋の遺跡とその成果~ 平成5年1月~3月
1992 特別展 江戸の旅と流行仏 ~お竹大日と出羽三山~ 平成4年10月~12月
1992 企画展 郷土の歴史展 松月院 ~赤塚と松月院の歴史を探る~ 平成4年9月~10月 -
1992 企画展 わが家の宝物 平成4年7月~8月 -
1992 企画展 いたばし教育のあゆみ ~足利学校から学校給食まで~ 平成4年4月~6月 -
1991 特別展 川越街道展 ~板橋から川越まで人・道・歴史~ 平成4年2月~3月 完売
1991 特別展 農具の誕生・民俗の発見 平成3年11月~1月
1991 企画展 大門遺跡 平成3年8月~10月 -
1991 企画展 徳丸村を知っていますか? ~古文書が語る村のくらし~ 平成3年6月~8月 -
1991 企画展 板橋の原風景2題 平成3年4月~5月 -
1990 企画展 中山道板橋宿 平尾宿 ~脇本陣豊田家~ 平成3年1月~3月 完売
1990 特別展 絵馬と農具にみる近代 平成2年11月~12月
1990 企画展 板橋の弥生土器 平成2年9月~10月 -
1990 企画展 農のかたち 平成2年7月~9月 -
1990 収蔵品展 「甦る板橋」 平成2年4月~7月 -
1989 特別展 高島秋帆と澤太郎左衛門 ~板橋の工業事始~ 平成2年2月~3月
1989 企画展 板橋・歴史回廊 ~いたばしびとのたから~ 平成2年1月~2月 -
1987 企画展 板橋の先土器時代 昭和63年3月 -
1987 企画展 写真は語る 昭和62年10月~11月 -
1987 特別展 中山道と板橋宿 ~夜明け前の世界~ 昭和62年5月~6月
1986 企画展 板橋の河川と人々のくらし 昭和61年12月~1月 -
1986 企画展 板橋の遺跡 昭和61年8月~9月 -
1985 企画展 いたばしの江戸・東京 昭和61年3月 -
1985 企画展 板橋の登録指定文化財 昭和60年10月~11月 -
1985 企画展 板橋の遺跡 昭和60年8月~9月 -
1984 企画展 はかる 昭和60年3月~4月 -
1984 企画展 いたばしの金石文 昭和59年12月~2月 -
1983 企画展 西沢笛畝小絵馬展 昭和58年3月~4月 -
1983 企画展 板橋のいしぶみ 昭和58年12月~2月 -
1982 企画展 写真パネル自然と人々 昭和58年1月~3月 -
1982 企画展 私たちのくらしと遺跡 昭和57年8月~10月 -
1981 企画展 明治・大正のあかり 昭和57年2月~3月 -
1981 企画展 いたばしの郷土芸能 昭和56年11月~2月 -
1981 企画展 大むかしの「むら」の生活 昭和56年11月~1月 -
1981 企画展 板橋の地図展 昭和56年10月~11月 -
1981 企画展 板橋の農民のくらし 昭和56年5月~10月 -
1980 企画展 武蔵野のおいたち 昭和56年2月~3月 -
1980 企画展 板橋の貝化石 昭和56年1月~5月 -
1980 企画展 江戸のあかり 昭和55年11月~1月 -
1980 企画展 鉄道模型展 昭和55年9月~11月 -
1980 企画展 蝶展 昭和55年7月~8月 -
1980 企画展 教科書のあゆみ展 昭和55年5月~7月 -
1979 企画展 郷土玩具展 昭和55年2月~5月 -
1979 企画展 発掘 昭和54年9月~12月 -
1978 企画展 日本秀逸板碑拓本展 昭和53年11月 -
1978 企画展 板橋のあゆみ 昭和53年8月~9月 -
1977 企画展 鍛金と日本人形 昭和53年2月~3月 -
1977 企画展 田遊び 昭和53年1月~3月 -
1977 企画展 板碑拓本展 昭和52年11月 -
1977 企画展 石神井川 ~その変遷と人々のくらし~ 昭和52年8月~9月 -
1976 企画展 いたばしの秘宝展 昭和51年12月 -
1976 企画展 文化財写真展 昭和51年11月 -
1976 企画展 中世の板橋 昭和51年8月~9月 -
1975 企画展 文化財写真展 昭和50年11月~12月 -
1975 企画展 板橋の原始社会 昭和50年7月~8月 -
1974 企画展 中山道板橋宿 昭和50年2月 -
1973 企画展 高島秋帆 昭和49年2月 -
1972 企画展 古美術展 昭和48年3月 -

このページに関するお問い合わせ

板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。