令和3年度 特別展・企画展
令和3年度 展示案内
令和3年度 特別展・企画展
連携協定記念展「渋沢栄一×高島秋帆」
2021年4月24日(土曜日)から2021年6月20日(日曜日)まで
前期:4月24日(土曜日)から5月23日(日曜日)
後期:5月25日(火曜日)から6月20日(日曜日)
渋沢栄一は、近代の実業家として知られ、新一万円札の顔や大河ドラマ「青天を衝け」の主人公として話題になっています。栄一は、板橋区に所在する東京都健康長寿医療センターの前身にあたる養育院の初代院長として手腕を振るい、福祉や医療に貢献しました。
また、本年は高島平の名前の由来となった高島秋帆が徳丸原において西洋式砲術調錬をおこなってから180年の節目の年にあたります。展示では、近世から近代にかけて時代を変えた両者の事績を紹介します。
関連するイベントの詳細は、郷土資料館のホームページにてお知らせいたします。


- 開館時間
- 午前9時30分から午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
- 会 場
- 2階企画・特別展示室
- 休 館 日
-
月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)、ゴールデンウィーク中は5月6日(木曜日)のみ休館
- 入 館 料
- 無料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。