梅まつり開催
梅まつり、開催します!
令和5年(2023)3月4日(土曜日)、5日(日曜日)は4年ぶりの梅まつりです!板橋区立郷土資料館の事業として赤塚城戦国絵巻武者行列、西洋流火術鉄砲隊演武、鎧着付け体験を開催します。
是非、お時間ある方、板橋区立郷土資料館や隣の赤塚城址へ遊びに来てください!また、板橋区立郷土資料館では現在、企画展「旧粕谷家住宅築300年記念 いたばしの古民家」や古民家内にお雛様を展示しております。お祭りと合わせて楽しんでいただければと思います。
梅まつり郷土資料館タイムスケジュール
3月4日(土曜日)のタイムスケジュール |
|
---|---|
午後1時10分 |
出陣(郷土資料館出発) |
午後1時30分 |
着到状・勝どき(美術館前) |
午後1時40分 |
集合記念写真撮影 |
赤塚城址へ移動 |
|
午後2時15分頃 |
和太鼓実演・武者行列開始 儀式(着到状・三献の儀・勝どき) |
午後2時45分頃 |
西洋流火術鉄砲隊保存会による演武 集合記念写真撮影、和太鼓実演 |
3月5日(日曜日)のタイムスケジュール |
|
---|---|
午後1時から午後3時 |
鎧着付け体験(郷土資料館中庭) どなたでも参加できます。 |
過去の梅まつりの様子





より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。