いじめメール相談のページ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1055543  更新日 2025年4月23日

印刷大きな文字で印刷

メール相談の注意とお願い

  • このページからは、いじめについての相談のみになります。
  • メールアドレスの入力間違いの防止のため、令和7年4月23日より、メール認証を導入しました。このことにより、メールアドレスを必ずご入力いただきます。
  • ひみつは守ります。相談の内容は他の人に知られないようにします。
  • 相談をいただいてから、お返事のメールを送るまで、5日程度(土日祝日を除く)お時間をいただきます。お急ぎのときは、電話で相談してください。。
  • パソコンや携帯電話の機種によっては、利用できない場合があります。

メール相談の流れ

  1. 下記リンク先からメールアドレスをご入力いただき、「送信」ボタンをクリックしてください。
  2. ご入力いただいたメールアドレス宛に投稿入力画面のURLをお送りします。(メールが届かない方につきましては、メールアドレスの不備や迷惑メール対策などの理由が考えられます。入力内容や設定をご確認のうえ、メールアドレスの再送をお願いいたします。「@city.itabashi.tokyo.jp」からのメールを受信できるように設定してください。)
  3. URLを受信してから60分以内に、投稿フォームの入力画面に移動してください。60分を過ぎてしまった場合は、メールアドレスのご入力からやり直してください。
  4. 投稿入力画面に必要事項をご入力のうえ、いじめ相談内容を送信してください。(投稿フォームのメールアドレス欄は認証されたアドレスが自動入力され、変更や削除ができません。)
  5. 教育支援センター相談担当で、いじめ相談内容を受信します。
  6. 教育支援センター相談担当からあなたへ、相談内容の回答をします。回答は、電子メール・電話・ファクス・郵便等の方法により行います。
  7. メールによる相談の返信は1回のみです。引き続きの相談はお電話でお話します。

メールでの相談(そうだん)は以下から

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育支援センター
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2176 ファクス:03-3579-4058
教育委員会事務局 教育支援センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。