あいキッズきらきらタイム利用申請

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036388  更新日 2025年11月4日

印刷大きな文字で印刷

令和8年4月から利用開始希望者の利用申請について

電子申請が始まりました

令和8年度あいキッズ利用申請手続きから電子申請が可能になりました。詳しくは以下のリンクから内容をご確認ください。

以下、窓口申請をする方向けのご案内になります。

きらきらタイム申請受付期間

【令和8年度】
利用開始日

申請受付期間(窓口)

令和8年4月1日(一斉受付)

令和7年12月1日(月曜日)から令和8年1月13日(火曜日)

4月8日(二次受付)

2月2日(月曜日)から2月20日(金曜日)

4月15日(三次受付)

3月2日(月曜日)から3月19日(木曜日)

注:窓口申請の受付時間は、日曜、祝日、令和7年12月29日から令和8年1月3日を除く、月曜日から土曜日の午前9時30分から午後6時までです。

注:午前中の申請が比較的スムーズです。

注:月途中から利用を始めた場合も、月額の料金がかかります。

必要書類

(1)あいキッズ利用登録申込書兼利用申請書

注:児童1人につき1枚必要です。

注:きらきらタイムに申請し、承認されると、同時にさんさんタイムも登録されますので、別途、さんさんタイムの利用申込みをする必要はありません。

(2)保護者の就労などの状況を証明する書類

以下の「添付ファイル」から様式をダウンロードできます。

注:「利用登録・申請書の提出時に必要な添付書類一覧」を参照のうえ、必要書類を提出してください。

注:申請する年度によって必要な添付書類が異なりますので、ご注意ください。

(3)あいキッズ利用登録・申請用チェックリスト

注:児童1人につき1枚必要です。

(4)口座振替依頼書(A・B・S区分に利用申請される方で、過去に口座登録をしていない方のみ)

承認通知書に同封します、「板橋区あいキッズ利用料口座振替(自動払込)依頼書」に記入し、金融機関に提出して手続きを完了した後、利用開始月の10日(ただし、10日が日曜・祝日の場合は、あいキッズの前運営日)までに、2枚目の「役所保管」 (3枚目の「お客様保管」のみ返却された場合は写し)をあいキッズに提出してください。

注:児童ごとに手続きが必要です。

申請方法

窓口申請は、保護者が直接必要書類を利用するあいキッズに持参してください。

注:郵送、代理人不可

利用申請書などの配布場所

各あいキッズもしくは区ホームページ(当ページ参照)、地域教育力推進課(区役所北館6階16番窓口)

添付ファイル

あいキッズ入退室システムの登録について

児童の入退室や、緊急時の連絡、あいキッズからのお知らせなどを通知します。

以下の内容をご確認の上、登録をお願いします。なお、すでに登録されている方は、再度の登録手続きは不要です。

5月1日以降の新規申請書、区分変更申請書

注:原則として利用を希望する月の前月20日までです。ただし、日曜日、祝日の場合は前営業日です。

注:締切日は大変混み合います。また、書類に不備や不足があった場合、ご希望の利用開始日からご利用いただけない場合がございますので、お早めに申請してください。

注:月途中から利用を始めた場合も、月額の料金がかかります。

【令和8年度】

利用開始希望日

申請受付期間(窓口)
令和8年5月1日から 4月1日(水曜日)から4月20日(月曜日)
6月1日から 5月1日(金曜日)から5月20日(水曜日)
7月1日から 6月1日(月曜日)から6月20日(土曜日)
8月1日から 7月1日(水曜日)から7月18日(土曜日)
9月1日から 8月1日(土曜日)から8月20日(木曜日)
10月1日から 9月1日(火曜日)から9月19日(土曜日)
11月2日から 10月1日(木曜日)から10月20日(火曜日)
12月1日から 11月2日(月曜日)から11月20日(金曜日)
令和9年1 月4日から 12月1日(火曜日)から12月19日(土曜日)
2月1日から 令和9年1月4日(月曜日)から1 月20日(水曜日)
3月1日から 2月1日(月曜日)から2月20日(土曜日)

利用申請後の手続き

新規申請は電子申請が可能ですが、利用申請後の手続きは窓口申請のみです。

令和7年度あいキッズきらきらタイムの利用申請について

きらきらタイムの年度途中でも利用申請・区分変更・辞退などは随時受け付けております。

きらきらタイム申請受付期間

新規申請書、区分変更申請書

注:原則として利用を希望する月の前月20日までです。ただし、日曜日、祝日の場合は前営業日です。

注:締切日は大変混み合います。また、書類に不備や不足があった場合、ご希望の利用開始日からご利用いただけない場合がございますので、お早めにお申し込みください。

注:月途中から利用を始めた場合も、月額の料金がかかります。

【令和7年度】

利用開始希望日

書類提出締切日

令和7年11月1日から 令和7年10月20日(月曜日)まで
令和7年12月1日から 令和7年11月20日(木曜日)まで
令和8年1月5日から 令和7年12月20日(土曜日)まで
令和8年2月2日から

令和8年1月20日(火曜日)まで

令和8年3月2日から

令和8年2月20日(金曜日)まで

必要書類

(1)あいキッズ利用登録申込書兼利用申請書

注:児童1人につき1枚必要です。

注:きらきらタイムに申請し、承認されると、同時にさんさんタイムも登録されますので、別途、さんさんタイムの利用申込みをする必要はありません。

(2)保護者の就労などの状況を証明する書類

以下の「添付ファイル」から様式をダウンロードできます。

注:「利用登録・申請書の提出時に必要な添付書類一覧」を参照のうえ、必要書類を提出してください。

注:申請する年度によって必要な添付書類が異なりますので、ご注意ください。

(3)あいキッズ利用登録・申請用チェックリスト

注:児童1人につき1枚必要です。

(4)口座振替依頼書(A・B・S区分に利用申請される方で、過去に口座登録をしていない方のみ)

注:児童ごとに手続きが必要です。

注:あいキッズで配布しています。

申請方法

令和7年度分については電子申請できません。月曜日から土曜日の午前9時30分から午後6時に、必要書類を保護者が直接利用するあいキッズに持参してください。

注:郵送、代理人不可

利用申請書などの配布場所

 区内各あいキッズもしくは区ホームページ(当ページ参照)、地域教育力推進課(区役所北館6階16番窓口)

添付ファイル

あいキッズ入退室システムの登録について

児童の入退室や、緊急時の連絡、あいキッズからのお知らせなどを通知します。

以下の内容をご確認の上、登録をお願いします。なお、すでに登録されている方は、再度の登録手続きは不要です。

利用申請後の手続き

問い合わせ

在籍校または利用予定の小学校のあいキッズまでご連絡ください。

参照:下記関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 地域教育力推進課 あいキッズ係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2637 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 地域教育力推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。