教育委員会委員紹介(山口委員)
委員 山口 謠司(やまぐち ようじ)

任期
令和7年4月1日から令和11年3月31日まで(1期目)
略歴
-
財団法人 東洋文庫研究員
-
英国ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員
-
大東文化大学名誉教授
-
現平成国際大学学術顧問
一言
この度、新たに板橋区教育委員会教育委員を拝命いたしました山口謠司でございます。板橋区とも深い関係がございます長崎県の出身です。
たとえば、「高島平」は、長崎出身の高島秋帆(1798〜1866)が幕府の命で、砲術訓練の場所として使ったところということで「高島─平」と呼ばれるようになりました。
また、板橋区役所の入口左側には、北村西望(1884〜1987)の彫刻「平和祈念像」があります。北村西望も長崎県の出身の方でした。
さて、私は、大東文化大学の学部生の時代から徳丸に住んでいたことがございました。またヨーロッパから帰国し、大東文化大学で教鞭を執らせて頂くようになりましてからは、ずっと板橋区内に住んでおります。
これまでも板橋区中央図書館の子ども読書活動推進計画策定委員や板橋区文化・国際交流財団理事などをさせて頂きましたが、今後は、教育委員の皆様、各学校の先生方、保護者とともに「教育の板橋」がさらに発展、進化しますよう板橋区の教育・文化に貢献致したく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
山口謠司 拜
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。