板橋区公共施設予約システム(ITAリザーブ)登録団体の皆様へ
まなぽーと(生涯学習センター)が利用できます
板橋区公共施設予約システム(ITAリザーブ)登録団体は、まなぽーと(生涯学習センター)に登録していなくても、社会教育を目的とした活動にまなぽーとをご利用いただけます。
申請・利用について
利用できる団体・申請できる方
「板橋区公共施設予約システム(ITA リザーブ)登録団体」に利用者登録のある団体で、その団体の会員の方が申請できます。
申請場所と申請のできる日・期間
申請場所:直接利用を希望するまなぽーと(まなぽーと大原・まなぽーと成増)へ
申請時間:月曜日~金曜日(祝日除く)の午前9時~午後5時 第3月曜日(休館日)除く
申請期間:利用希望月の2カ月前の最初の営業日から利用日当日まで (まなぽーと登録団体の一斉申請期間後に申請を受け付けます)
申請方法
「板橋区公共施設予約システム(ITA リザーブ)利用者登録証」を提示し、手続きのうえ料金をお支払いください。
仮予約(窓口・電話・ネット)はできません。
利用に関する注意事項
- 当センターの利用目的から逸脱する活動にはご利用いただけません。
- 宗教・政治・営利活動
- 遊戯・飲酒・飲食を専らとするもの。
- その他
- 掲示版・ロッカー・印刷機などはご利用できません。
- 利用料の減免はありません。
当センターの利用規約に則ってご利用していただきます。
Q&A
Q:まなぽーと以外で申請できない理由はどうしてですか?
A:社会教育施設になりますので、社会教育に関わる活動に準じた利用内容であることを直接確認するためです。
Q.10月15日に調理室を借りたいのですが、いつから申請ができますか?
A.8月の最初の営業日から申請できます。
ただし、空いている場合に限りますので、電話で空き状況をお確かめの上、窓口へお越しください。
Q.どんな部屋が借りられますか?また、料金はいくらですか?
A.下記「問い合わせ先」のまなぽーと大原・成増それぞれの「施設・利用料金案内」から確認いただけます。 (注)まなぽーと大原:第2講義室、陶芸庫、陶芸がま
まなぽーと成増:工芸室、陶芸がま
上記はご利用になれません。
問い合わせ先
まなぽーと大原
〒174-0061 東京都板橋区大原町5番18号
電話番号:03-3969-0401
ファクス番号:03-3969-0403

まなぽーと成増
〒175-0094 東京都板橋区成増一丁目12番4号
電話番号:03-3975-9706
ファクス番号:03-3975-9708

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 まなぽーと大原(大原生涯学習センター)
〒174-0061 東京都板橋区大原町5番18号
電話:03-3969-0401 ファクス:03-3969-0403
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
生涯学習課 まなぽーと成増(成増生涯学習センター)
〒175-0094 東京都板橋区成増一丁目12番4号
電話:03-3975-9706 ファクス:03-3975-9708
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。