まなぽーと成増 利用方法2(会則見本)
会則記入例
1.会の名称
正式な名称。また、略称がある場合には付記してください。
2.会の目的・活動内容
具体的な活動内容についてお書きください。
3.会員
希望者は誰でも会員になれるのかどうかなど、会員になるための資格・条件についてお書きください。
4.役員
- 役員の名称とその人数、役割は?
- 選出方法(選挙・推薦等)、任期は?
- センターからの連絡を行う際の役員(担当者)は?
などをお書きください。
5.運営
- 会の運営をどのように行っているのか?
- 誰が・どのようにして会の活動内容を決めるのか?
- 会の運営について話し合いの場をどのように持つのか?
また、そこで何を・どのようにして決めるのか?
などをお書きください。
6.会計・会費
- 入会金や会費は誰が・どのようにして決めるのか?
- 会費等を変更する場合にはどうするのか?
- 会費等を誰が・どのようにして管理するのか?
- 会計年度の期間は?
などをお書きください。
7.付則
- 会則の変更を誰が・どのように決めるのか?
- 会則の施行年月日はいつか?
- 会則のセンターへの提出日はいつか?
などをお書きください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 成増生涯学習センター(まなぽーと成増)
〒175-0094 東京都板橋区成増一丁目12番4号
電話:03-3975-9706 ファクス:03-3975-9708
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。