教育広報「教育の板橋」(テキスト版)第102号 4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022235  更新日 2020年4月19日

印刷大きな文字で印刷

教育広報 教育の板橋 2020年4月18日号 第4面です

第19回櫻井徳太郎賞作文・論文を募集します

私たちの住むまちを、文化や歴史の視点から見つめ直してみませんか。小・中学生の作文、高校生の作文や研究、および一般の研究論文を募集します。

小・中学生の部

  • 内容
    身近に古くからあるものや昔の生活について、実際に訪れたり、大人から聞き取りをして、感じたことやわかったことなどをまとめた作文
  • 体裁
    400字詰原稿用紙3から7枚。小学生は400字詰原稿用紙2枚(800字)から可。本文とは別に、表紙(題名と住所・氏名・学校名・学年を明記)をつけてください。
  • 申し込み締切 9月4日金曜必着

高校生の部

  • 内容
    地域を限定して歴史・民俗学的なテーマを選び、個人で調べたことをまとめた作文・小論文、または共同研究
  • 体裁
    個人の作文・小論文(共同研究を含む)は4,000字から16,000字以内。共同研究については、800字程度で研究の目的と成果をまとめた要旨をつける。本文とは別に、表紙(題名と住所・氏名・学校名・学年を明記)をつけてください。
  • 申し込み締切 9月25日金曜必着

一般の部(大学生・大学院生を含む)

  • 内容
    日本を含む東アジア地域に限定した、民俗学(民俗芸能を含む)・歴史学・考古学等の手法により調査・研究をしてまとめた未発表の研究論文
  • 体裁
    2万字から3万字以内。本文とは別に、表紙(題名・住所・氏名・電話番号・生年を明記)および論文要旨(800字程度)をつけてください。
  • 申し込み締切 9月25日金曜必着

《いずれも》
※自筆かパソコン印字で、縦書き・横書きは任意。
※パソコンを使う場合はA4判用紙に40字30行一段組で印字。
※二重投稿はご遠慮ください。

審査委員(50音順)

  • 石川日出志(明治大学教授、考古学)
  • 久保田昌希(元駒澤大学教授、歴史学)
  • 真野俊和(元筑波大学教授、民俗学)
  • 茂木栄(國學院大學教授、民俗芸能)

  • 小・中学生の部、高校生の部
    最優秀賞各1編・優秀賞各3編・佳作各5編程度
  • 一般の部
    大賞・奨励賞のうちいずれか1編

申し込み

直接または郵送で、生涯学習課文化財係(区役所6階15番窓口、郵便番号173‐8501)
※郵送の場合は、表に「櫻井徳太郎賞◯◯の部応募作在中」と朱書きのうえ、簡易書留・レターパックでお送りください。
※区立学校在学生は各学校に提出してください。
※過去の受賞作文の一部はホームページでご覧になれます。
※受賞者の氏名・学校・学年及び作品は区の機関紙・ホームページ等に掲載し、報道機関に公表いたします。

問い合わせ

生涯学習課文化財係 電話番号03-3579‐2636

 

「みなさんにおすすめしたい本」を選定しました

小学生向けの「令和2年度みなさんにおすすめしたい本」のリストを作成しました。親しみやすく楽しく読める本です。
区立各図書館にリストと一緒に本をそろえています。ぜひご利用ください。
また、板橋区立図書館のホームページでもリストを公開しています。

対象・題名

  • 低学年向け…「くもとそらのえほん」(絵本)、「どろだんご、さいた」(物語)ほか48冊
  • 中学年向け…「あららのはたけ」(物語)、「プラスチック惑星・地球」(知識)ほか48冊
  • 高学年向け…「夕焼け色のわすれもの」(物語)、「ヒロシマをのこす」(知識)ほか48冊

問い合わせ

中央図書館事業サービス係 電話番号03-3967‐5261(第3月曜・月末日休館)

 

「第26回いたばし国際絵本翻訳大賞」中学生部門の入賞者が決定しました

外国文化に触れ国際理解を育むために、英語とイタリア語の絵本を日本語に翻訳するコンテスト「いたばし国際絵本翻訳大賞」を行っております。今回で第26回の開催となり、全国から応募をいただいております。第7回からは中学生部門(英語)も加え、今年度は182名の中学生が参加しました。(学年は、受賞時のものです)

  • 最優秀賞…石川 想(東京家政大学附属女子中学校、2年生)
  • 優秀翻訳賞…辰木 陽向(板橋第二中学校、2年生)
  • 優秀翻訳賞…源 穂波(志村第二中学校、2年生)
  • 優秀翻訳賞…秋山 詩乃、北口 さくら、関川 茜、三上 さくら(志村第五中学校、2年生、グループ応募)
  • 優秀翻訳賞…諸原 優、山本 悠香、松本 陽菜(上板橋第三中学校、2年生、グループ応募)
  • 優秀翻訳賞…橋本 叶愛(日本大学豊山女子中学校、1年生)

問い合わせ

いたばしボローニャ子ども絵本館 電話番号03-3579‐2665〈毎週月曜・月末日休館〉

 

臨時休業中の児童・生徒の体調管理について

臨時休業中は、児童・生徒の健康を第一に次の点にご留意いただきますようお願いします。

  1. 生活リズムを整えるための「生活リズムチェックシート(ノート)を活用してください。
  2. 家庭でのストレスの気付きと対応方法の活用してください。
  3. 新型コロナウイルス感染症にかかるリスクを下げるため、不要・不急の外出は控えてください。特に不特定多数の人と接触することは可能な限り避けてください。
  4. 毎朝検温を行い、平熱より高い場合には、医療機関で診察を受ける等適切に対応してください。
  5. 外出から戻った際は、手洗い・うがいを確実に行ってください。
  6. 規則正しく生活し、睡眠・栄養を十分確保してください。
  7. 万が一、家族や本人が感染したり、濃厚接触者と判断されたりした場合には、速やかに板橋区保健所に連絡するとともに、必ず学校に連絡をしてください。その際は、保健所の指示に従い、速やかに診断等を受けてください。

3つの条件が重なる場を徹底的に避けることが重要です

  • 換気の悪い密閉空間にしないための換気の徹底(密閉)
  • 多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮(密集)
  • 近距離での会話や大声での発声をできるだけ避ける(密接)

問い合わせ

学務課学校運営保健係 電話番号03-3579‐2616

 

区ホームページでもご覧いただけます

教育広報「教育の板橋」は1・4・9月に発行しております。区ホームページでもご覧いただけます。

問い合わせ

教育総務課庶務係 電話番号03-3579-2603

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。