教育広報「教育の板橋」(テキスト版)第110号 3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1044045  更新日 2023年1月10日

印刷大きな文字で印刷

教育広報 教育の板橋 2023年1月10日号 第3面です

板橋区立中央図書館が「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました

 令和4年10月7日、中央図書館が、「2022年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。

グッドデザイン賞とは

 国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを生かすことを目的に、毎年実施されています。

受賞の評価点

 今回の受賞では、主に以下の点が評価されました。
(1)一般的な図書館では本の管理の観点などから自然光に満ちた空間にはなりにくいが、中央図書館の正面外観
 を覆っている「環境スクリーン」により、柔らかい光で読書に適した環境を生み出している。
(2)景観としても樹木を尊重するように建物形状が決定されている点も設計レベルの高さを感じる。
(3)緑と日差しに満ちた公園と、知的好奇心を満たしてくれる図書館の夢のような一体化を実現している。
 区民のみなさまには、公園と調和した環境で読書に親しんでいただき、板橋区の「知の拠点」である中央図書館・いたばしボローニャ絵本館をぜひご利用ください。

電子図書館はじまりました!

 令和4年11月より、電子図書館サービスを開始しました。板橋区民の方で板橋区立図書館の利用カードをお持ちの方がご利用いただけるサービスです。詳細なご利用方法は、板橋区電子図書館サイトの「ご利用ガイド」または板橋区立図書館ホームページの利用案内をご覧ください。

電子図書館とは?

 ご自身のスマートフォンやタブレット、パソコンから図書を閲覧することができるサービスです。小説や旅行本、辞書や学習漫画など様々な資料をそろえました。

どのくらい借りられますか?

 お一人につき3冊まで、それぞれ2週間借りることができます。次の方の予約が無い場合は、1回に限り貸出期間を2週間延長することができます。

板橋区立図書館の登録はどこに行けばできますか?

 区内に11館ある、板橋区立図書館の窓口で受け付けしていますので、各図書館の窓口にお申し出ください。登録要件等は板橋区立図書館ホームページをご参照ください。
 なお、電子図書館をご利用の場合は、板橋区立図書館ホームページからパスワードの登録が必要となります。

問い合わせ

中央図書館 電話番号03-6281‐0291

 

今年、区立小・中学校に入学する方へ

 今年4月に区立小・中学校へ入学予定の方に、「就学・入学通知書」を1月上旬にお送りしましたので、届いていない場合は至急ご連絡ください。また、「就学・入学通知書」に記載された学校名もご確認ください。
 なお、希望された学校が抽選実施校で補欠登録となっている方は、通学区域校が記載されています。
 特別な事情により、指定された学校の変更を希望される場合は、学務課にご相談ください。希望する学校が受入可能であり、指定校変更等取扱基準を満たした場合に限り、指定校変更の申請ができます。

問い合わせ

学務課学事係 電話番号03-3579-2611

 

都内中学校夜間学級 生徒募集

 夜間学級が設置されている都内の公立中学校8校では、小・中学校を卒業していない方や、諸事情により中学校で十分に学べなかった方の入級の相談に応じます。15歳を超えた方であれば、年齢・国籍に関係なくお問い合わせください。また、日本語の勉強から始める日本語学級を開設している学校もあります。いずれも授業料は無料です。

問い合わせ 各中学校へ

《夜間学級設置中学校一覧》

学校名

所在地

電話番号

☆足立区立第四中学校

足立区梅島1-2-33

03-3887-1466

 八王子市立第五中学校

八王子市明神町4-19-1

042-642-1635

☆葛飾区立双葉中学校

葛飾区お花茶屋1-10-1

03-3602-7979

☆墨田区立文花中学校

墨田区文花1-22-7

03-3617-1562

 大田区立糀谷中学校

大田区西糀谷3-6-23

03-3741-4340

☆世田谷区立三宿中学校

世田谷区太子堂1-3-43

03-3424-5255

 荒川区立第九中学校

荒川区東尾久2-23-5

03-3892-4177

☆江戸川区立小松川第二中学校

江戸川区平井3-20-1

03-3684-0745

☆印は、日本語学級設置校 

教育委員会が行う点検・評価 ~報告書が完成しました~

 毎年、区教育委員会で行った事業について点検・評価を行い、事業の実績などを踏まえ、課題を分析し、今後の方向性を示すことで、より良い教育の推進をめざしています。
 令和4年度の点検・評価の結果について、まとめた報告書をホームページに掲載しました。教育委員会に関する様々な情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。

問い合わせ

教育総務課計画係 電話番号03-3579-2639

 

めざせ未来のサイエンティスト! 第10回いたばし自由研究作品展について

 いたばし自由研究作品展は区内在住・在学の小中学生を対象に行われる科学の自由研究作品展です。
 今年度は121作品の応募があり、15作品が一次審査を通過し二次審査へ進みました。結果は表のとおりです。
 入賞作品15点のレプリカを、1月30日(月曜日)から2月3日(金曜日)まで区役所1階のイベントスクエアで展示します。

注:名簿は各賞ごとに学年順

タイトル

氏名

学年

学校名

最優秀賞

ぼくのテントウムシかんさつ日記

上田 敦仁

3年

赤塚新町小学校

優秀賞

シフォンケーキに穴が開いているのはなぜなのか

菱沼 陽葵

5年

板橋第四小学校

のびないラーメンは作れるか!?

上坂 芙月

2年

板橋第十小学校

教育長賞

はっけん!じ石の力

佐藤 穂実

1年

高島第六小学校

審査員特別賞

水に浸かっていると指がしわしわになるのはなぜ?

福島 愛衣理

5年

三園小学校

雲博士の雲作り

疋田 詩織

4年

板橋第七小学校

教育科学館賞

赤ちゃんはなぜなくのか
赤ちゃんがなかなくなる方ほうを考える

岡本 治真

3年

上板橋第四小学校

努力賞

白いぶつぶつの正体を探れ!

小沼 秋人

4年

徳丸小学校

ぼくの潮だまり研究!!

若松 慶

4年

赤塚小学校

ぼくのゴーヤがひまごになるまで

北島 あこや

3年

星美学園小学校

奨励賞

スマートフォンのタッチパネルについて

滝沢 菱

8年

志村第四中学校

夏の車内の温度とものの変化

河西 尚香

6年

北前野小学校

レモンが電池になる?~ほかの食べ物や飲み物は?~

藤永 優輝

6年

三園小学校

小笠原諸島福徳岡ノ場海底火山噴火で発生した軽石の漂着について

~軽石を調べる~

宇野澤 陸

4年

成増ヶ丘小学校

そうたのふしぎなずかん

木村 颯汰

1年

志村第一小学校

問い合わせ

教育科学館 電話番号03-3559-6561

 

教育広報への意見を募集します

より良い広報紙作成のため、みなさんからのご意見・ご提案を募集します。
提出方法 郵送・ファクス・Eメール

 問い合わせ

教育総務課庶務係(郵便番号173‒8501)
電話番号03-3579-2603 ファクス番号03-3579-4214
メールアドレスkyosho@city.itabashi.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。