teensのページ
多くの図書館では、概ね13歳から18歳の方を対象にした図書資料を収集しています。
図書館では、青少年図書やYA(ヤングアダルト)図書、teens(ティーンズ)向け図書といった呼び方をしています。
板橋区立図書館では、青少年の成長に役立ち、興味、趣味、知的好奇心を満たす本、悩みや課題解決に役立つ本を収集しています。また、学校生活に役立つ本や将来の進路や職業選択の参考になる本を収集しています。
さらに板橋区立中央図書館では、学校の授業に必要な本や調べ学習に役立つ本も収集しています。
わたしの心に残る1冊のご紹介
区立図書館が発行する読書通帳を活用して、100冊記録した方から「わたしの心に残る1冊」をご紹介いただいています。みんなも100冊にチャレンジして、心に残る1冊をご紹介ください。
図書館が収集した本
teens向けに図書館が収集した資料は、以下のリンクをご覧ください。
図書館内の専用書架
各図書館には、ティーンズ向けの専用書架があります。ティーンズコーナーやYAコーナーと呼ぶ場合もあります。
また、書架に「Y○○」(○は数字が入ります)という表示があった場合は、青少年向けの本を集めた棚ということになります。数字には、本の分類番号を表示しています。
おすすめしたい本リスト
各区立図書館では、中学校の先生方や図書館員が選定したおすすめ本のリストを掲示している場合があります。そちらも、ぜひご覧ください。
清水・蓮根・西台・志村図書館での取り組み
中高生のための読む本として、「YA(ヤングアダルト)部 ブックリスト」を作成しています。
東板橋図書館の取り組み
板橋区立東板橋図書館では、各小学校・中学校のみなさんと協力してブックリストづくりをしています
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。