マイナンバー苦情あっせん相談窓口
個人情報保護委員会では、マイナンバー(個人番号)の取扱いに関する苦情を相手方に申し出たが、相手方の対応や回答内容をめぐり、争いが生じた場合に必要な助言・あっせんを行うため、電話による苦情あっせん相談窓口を設置しています。
マイナンバー(個人番号)の取扱いに関する苦情をお持ちの方なら、どなたでもご利用いただけます。
問い合わせ先
電話番号 :03-6457-9585
受付時間 :午前9時30分から午後5時30分まで
(土日祝日及び年末年始を除く)
相談窓口にできること
- 苦情をめぐって、苦情の相手方と争いが生じた場合の助言・あっせん
- 苦情の内容を所掌する他の相談窓口の紹介
- 苦情の相手方への苦情の内容の伝達(委員会が必要と認めた場合)
- 番号法に定められた措置などに反すると思われる行為があった場合の情報の受付
相談例
- 事業者に苦情を申し立てたが、対応してもらえない。
- 事業者の苦情に対する対応に不満があるが、どうしたらよいか分からない。
- 事業者でマイナンバー(個人番号)が漏えいしており、自分の情報が流出している可能性がある。
- 番号法で定められた措置がなされず、自分の情報が適正に管理されていない。
- ある事業者でマイナンバー(個人番号)に関する不適切な処理がなされている。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 IT推進課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号情報処理センター
電話:03-3579-2019 ファクス:03-3579-2049
政策経営部 IT推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。