三浦太郎展
- 展覧会目
-
三浦太郎展
- 会期
- 令和4(2022)年11月19日(土曜日)~令和5(2023)年1月9日(月曜日・祝日)
- 開館時間
- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 月曜日(ただし1月9日(月曜日)は祝日のため開館)、12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)
- 観覧料
-
一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円
*土曜日は小中高校生は無料で観覧できます
*65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)
- 主催
- 板橋区立美術館、JBBY(一般社団法人日本国際児童図書評議会)
三浦太郎は「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選をきっかけにヨーロッパで絵本作家としてデビューしました。2005年に国内で初めて出版した『くっついた』によって、赤ちゃん絵本の名手として一躍注目されることとなります。一方で、ステンシルによる絵画を発表するなど、幅広い活動を行っていきました。本展は、三浦太郎の初めての大規模な展覧会として、絵本の原画や資料、大型の絵画作品をはじめ、これまでの活動をふりかえるとともに、本展のための新作も紹介する予定です。


(Corraini出版、2014年)