2015イタリア・ボローニャ 国際絵本原画 展関連イベント
講演会
「初めてのボローニャ・ブックフェア潜入レポート」
- 2015年7月4日(土曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師:岩井俊雄(絵本作家・メディアアーティスト)
講演会「3.11以降の絵本を読む」
- 2015年7月11日(土曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師:広松由希子(絵本研究家)
対談「ボローニャからはじまった」
- 2015年7月19日(日曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師:渡邊智子(イラストレーター)・渡辺美智雄(イラストレーター)
対談「日本とイタリアの少年刑務所の中で」
- 2015年7月26日(日曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師:寮 美千子(作家)・駒形克己(デザイナー、造本作家)
講演会「ぼくの絵本づくり」
- 2015年8月2日(日曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師:クラース・フェルプランケ(イラストレーター、ベルギー)
講演会「わたしとボローニャ」
- 2015年8月15日(土曜日) 午後2時00分~午後3時30分 終了
- 講師: 北見葉胡(画家・絵本作家)
講座
第18回 夏のアトリエ
- 2015年7月28日(火曜日)~8月1日(土曜日)の5日間 午前10時00分〜午後4時00分 受付終了
- 講師:クラース・フェルプランケ(イラストレーター)
第7回 ティーンズ 絵本のアトリエ
- 8月4日(火曜日)、5日(水曜日)、7日(金曜日)の3日間 午後1時00分~午後4時00分 受付終了
- 講師:宮崎詞美(横浜美術大学准教授)
第12回 夏の教室「絵本は『国境』を超えるか?」
- 2015年8月11日(火曜日)・12日(水曜日)の2日連続 午前10時30分〜午後5時00分 受付終了
- 講師:広松由希子(絵本研究家)、三宅興子(梅花女子大学名誉教授)、松居 友(ミンダナオ子ども図書館館長、著述業)、米津祐介(絵本作家)、唐 亜明(福音館書店童話第二編集部編集長)、若月眞知子(ブロンズ新社代表)
子どもむけ
一時保育
- 2015年7月10日(金曜日) 一時保育午前10時00分~12時00分 受付終了
ひよこアトリエ・たぬきアトリエ
「版画で絵本を作ろう」
- 2015年7月12日(日曜日)午前10時00分〜12時00分 ひよこアトリエ / 午後2時00分〜午後4時00分 たぬきアトリエ 受付終了
- 講師:むらかみひとみ(絵本作家)
「3つの顔」
- 2015年8月8日(土曜日)午前10時00分〜12時00分 ひよこアトリエ / 午後2時00分〜午後4時00分 たぬきアトリエ 受付終了
- 講師:駒形克己(デザイナー、造本作家)
しかけ絵本をつくろう
- 2015年7月22日(水曜日)、23日(木曜日)、25日(土曜日)の3日 午後2時00分~午後4時00分 受付終了
- 講師:岡村志満子(グラフィックデザイナー)
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。