エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

板橋区立美術館 ITABASHI ART MUSEUM

  • JAPANESE
  • ENGLISH

〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27

電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252


  • 板橋区立美術館について
  • 利用案内・アクセス
  • 展覧会
  • まなぶ・参加する
  • 収蔵作品
  • 刊行物・グッズ
  • プレス・画像申請
  • ボローニャ展
  • 美術館ニュース

現在の位置:  トップページ > 収蔵作品 > 古美術 作者別 は行


ここから本文です。

古美術 作者別 は行

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号4000537 

印刷大きな文字で印刷

  • 草花図 長谷川雪旦 江戸時代
  • 蝦蟇仙人図 長谷川雪堤 江戸時代
  • 朝妻舟図 英一蝶 江戸時代
  • 一休和尚酔臥図 英一蝶 江戸時代
  • 六歌仙図屏風 英一蝶 江戸時代
  • 投扇図 英一蝶 江戸時代
  • 茶挽坊主悪戯図 英一蝶 江戸時代
  • 不動図 英一蝶 江戸時代
  • 寿老人図 伝 英一蝶 江戸時代
  • 士農工商図屏風 英一蜂 江戸時代
  • 牡丹ニ孔雀図 春木南溟 江戸~明治
  • 見立六歌仙図 菱川宗理 江戸時代
  • 花鳥図 藤田錦江 江戸時代
  • (表)源平合戦図屏風 (裏)龍虎図屏風 逸見一信 1853年(嘉永6)
  • 七福神図 逸見一信 1856-1862年(安政3~文久2)
  • 布袋唐子図 逸見一信 1856-1862年(安政3~文久2)
  • 蛍狩二美人図 抱亭五清 1820年(文政3)
  • 芸妓図 北泉戴岳 1819年(文政2)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

COPYRIGHT © ITABASHI ART MUSEUM ALL RIGHTS RESERVED.