浮間舟渡駅前地区(完了地区)
事業目的
昭和60年のJR埼京線開通に伴い浮間舟渡駅が開業しました。
これと同時に駅前広場も整備されたことで、交通機能が充実されましが、駅周辺は工業系の土地利用がなされてきた経緯もあり、雑然とした様相を呈していました。
本事業では、土地の高度利用・地域の活性化・防災機能の強化と、駅前及び駅周辺に相応しい施設の導入・良質な住宅の供給を図りました。
浮間舟渡地区データ
- 事業種別
- 第一種市街地再開発事業(組合施行)
- 地区面積
- 4,755.99平方メートル
- 施行者
- 浮間舟渡駅前地区市街地再開発組合
- 事業期間
- 平成10年度~平成15年度
- 位置
- 板橋区舟渡一丁目13番街区
- 総事業費
- 約79億円
事業の概要
- 敷地面積
- 4,054.46平方メートル
- 延べ面積
- 23,280.15平方メートル
- 建ぺい率
- 約54.78%
- 容積率
- 約447.5%
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
(一部鉄骨造) - 高さ
- 高層部約107m
- 駐車場
- 86台
- 駐輪場
- 250台
- 規模
- 地下1階地上30階
搭屋2階 - 建築物用途
- 共同住宅、商業・業務、公益施設等
- 住宅延べ面積
- 約11,180平方メートル
(専有部分) - 住宅総戸数
- 153戸
- 商業・業務施設面積
- 約4,232平方メートル
(専有部分)
関係権利者数 | 都市計画決定時点 | 権利変換後 |
---|---|---|
内訳 土地所有者 | 30人 | 26人 |
内訳 借地権利者 | 2人 | 0 |
内訳 借家権利者 | 8人 | 0 |
合計 | 40人 | 26人 |
事業経緯
- 平成3年10月5日
- 準備組合設立
- 平成10年9月10日
- 都市計画決定告示
- 平成11年1月25日
- 事業認可告示
- 平成12年2月24日
- 権利変換認可告示
- 平成12年4月27日
- 建築工事着工
- 示平成14年7月31日
- 建築工事完了告
- 平成15年7月30日
- 組合解散認可
事業収支
収入 | 金額(百万円) |
---|---|
補助金 | 1,947 |
管理者負担金 | 72 |
参加組合員負担金 | 3,953 |
組合保留床処分金等 | 1,956 |
合計 | 7,928 |
支出 | 金額(百万円) |
---|---|
調査設計計画費 | 554 |
土地整備費 | 42 |
補償費 | 1,791 |
工事費 | 4,759 |
事務費等 | 782 |
合計 | 7,928 |
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進室 まちづくり調整課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2572 ファクス:03-3579-5437
まちづくり推進室 まちづくり調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。