板橋区民農園の利用者募集
板橋区民農園の利用者募集
板橋区民農園概要(令和3年度)
※成増四丁目第2農園(成増4-37)は、急きょ閉園いたします。
(1月9日号「広報いたばし」には、利用者募集対象農園として掲載していますが、土地所有者のご意向により、急きょ閉園となりました。)
利用期間
令和3年3月6日(土曜日)から令和4年1月31日(月曜日)
利用時間
日の出から日の入りまで
利用対象
板橋区内に住所登録があり、利用期間を通じて耕作できる世帯
利用面積
1区画 約15平方メートル
利用料
1区画 年額5,500円
農芸指導
農芸指導員が巡回指導を行います。日程は各農園に掲示します。
各農園には、クワ・スコップ・バケツを備えています(数に限りがあります)。
このほか、耕作に必要なものは各自でご用意ください。
申込方法
※利用申込受付は、終了いたしました。
いずれかの申込会場で、申込用紙に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
お申し込みは利用を希望する方本人が行ってください。代理申込はできません。
お申し込みは住民票上の1世帯1通、1か所の農園のみ申し込めます。
※今回当選した場合、同じ区画を利用できる「区画の継続利用」が選択できます。
申込受付日時・会場・混雑予想
1月13日(水曜日)10時から午後8時…高島平区民館(高島平3-12-28) とても混雑
1月14日(木曜日)10時から午後3時…高島平区民館(高島平3-12-28)
1月15日(金曜日)10時から午後3時…赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1) 混雑
1月16日(土曜日)10時から午後3時…赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1) 混雑
1月17日(日曜日)10時から午後3時…グリーンホール(栄町36-1)
1月18日(月曜日)10時から午後3時…きたのホール(徳丸2-12-12)
1月19日(火曜日)10時から午後3時…常盤台地域センター(常盤台4-14-1)
※前半の日程は混雑が予想されるため、分散来場にご協力ください。混雑状況により、入場を制限する場合があります。
※車での来場はご遠慮ください。
持ち物
未使用の84円普通切手1枚 (現金での受付や会場での販売はしておりません。必ず事前にご準備ください)
申込者本人の住所・氏名が確認できるもの (運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカードなど公的機関が発行したもの。コピーや公共料金の領収書、前回の区民農園利用者証などは不可)
申込み・利用にあたっての注意
次の場合は申込・利用を取り消します。詳しくは最下部の添付ファイルをご覧ください。
不正申込・利用行為(他人の名義を借りて申し込む、当選の権利を他人に譲るなど)
利用しているほかの方や近隣にお住まいの方に迷惑のかかる行為(路上駐車・飲酒など)を行うこと
※ 農園に駐車場はありません。
その他、不適当な行為や法令に違反する行為
開園区民農園一覧
※区民農園の地図については、添付ファイルの「区民農園所在地」をご確認ください。
番号 |
農園名 |
所在 |
区画数 |
前回 |
水道 |
物置 |
トイレ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
三園第6 | 三園1-41 | 42 | 1.69 | 有 | 有 | 無 |
2 |
成増四丁目第1 | 成増4-16 | 29 |
0.69 |
有 | 有 | 有 |
3 | 成増四丁目第2 | 閉園 | |||||
4 |
成増四丁目第3 | 成増4-17 | 52 | 0.62 | 有 | 有 | 無 |
5 |
赤塚一丁目第1 | 赤塚1-6・15 | 45 | 1.47 | 無の場合あり | 無の場合あり | 無の場合あり |
6 |
赤塚二丁目第1 | 赤塚2-30 | 58 |
ー |
有 | 有 | 有 |
7 |
赤塚三丁目第2 | 赤塚3-34 |
54 |
1.15 | 有 | 有 | 無 |
8 |
赤塚四丁目第1 | 赤塚4-9 | 61 | 0.75 | 有 | 有 | 無 |
9 |
赤塚五丁目第1 | 赤塚5-7 | 37 | 1.05 | 有 | 有 | 無 |
10 |
赤塚五丁目第3 | 赤塚5-31 | 50 | 0.62 | 無の場合あり | 無の場合あり | 無 |
11 |
赤塚五丁目第4 | 赤塚5-26 | 68 | 0.93 | 有 | 有 | 無 |
12 |
赤塚六丁目第2 | 赤塚6-35 | 71 | 1.11 | 有 | 有 | 無 |
13 |
赤塚七丁目第2 | 赤塚7-9 |
32 |
1.09 |
有 | 有 | 無 |
14 |
赤塚八丁目 | 赤塚8-2 | 32 | 1.47 | 有 | 有 | 無 |
15 |
徳丸四丁目第1 |
徳丸4-28 |
55 |
0.80 |
有 | 有 | 無 |
16 |
徳丸五丁目第3 |
徳丸5-37 |
23 |
1.35 |
有 | 有 | 有 |
17 |
徳丸五丁目第4 |
徳丸5-30 |
55 |
0.93 |
有 | 有 | 無 |
18 |
徳丸五丁目第5 |
徳丸5-38 |
51 |
1.12 |
無の場合あり | 有 | 有 |
19 |
徳丸六丁目第1 |
徳丸6-14 ・17~19・25 |
256 |
1.16 |
無の場合あり |
無の場合あり | 無の場合あり |
20 |
徳丸六丁目第4 |
徳丸6-46・47 |
71 |
1.59 | 無の場合あり | 無の場合あり | 無の場合あり |
21 |
徳丸六丁目第5 |
徳丸6-4 |
53 |
1.64 |
有 |
有 |
無 |
22 |
徳丸七丁目第2 |
徳丸7-13 |
43 |
1.72 |
有 |
有 |
無 |
23 |
徳丸七丁目第3 |
徳丸7-15 |
43 |
1.21 |
有 |
有 |
無 |
24 |
四葉一丁目第1 |
四葉1-26・29 |
45 |
1.04 |
無の場合あり | 無の場合あり | 無 |
25 |
四葉一丁目第2 |
四葉1-22 |
27 |
0.91 |
有 |
有 | 無 |
26 |
四葉二丁目第2 |
四葉2-8 |
63 |
1.68 |
有 |
有 |
無 |
27 |
高島平四丁目 |
高島平4-20 |
30 |
1.93 |
有 |
有 |
無 |
28 |
高島平五丁目 |
高島平5-44 |
27 |
2.04 |
有 | 有 | 有 |
29 |
西台三丁目第3 |
西台3-12 |
106 |
2.49 |
有 | 有 | 無 |
30 |
前野五丁目第2 |
前野町5-9 |
39 |
4.87 |
有 | 有 | 無 |
※募集農園や区画数は変更する可能性があります。前回の倍率は、前回の区画数による倍率です。
※農園設備が「無の場合あり」の農園については、農園の敷地が複数あるなどの理由により、ご利用区画の敷地内に水道や物置などの農園設備がない場合があります。
※徳丸六丁目第5農園は用地提供者のご意向により、農園内全面禁煙となります。
※赤塚二丁目第1農園は、今年度より開園予定となります。
※成増四丁目第2農園、赤塚三丁目第1農園、赤塚六丁目第3農園、徳丸四丁目第2農園、四葉一丁目第3農園、西台三丁目第2農園は閉園しました。
※四葉一丁目第2農園の一部を閉園しました。
申込状況の公開
農園ごとの申込者数・倍率、全員当選となった農園などについて、下部の関連リンク「板橋区民農園申込情報のページ」に掲載いたします。
※掲載は2月4日(木曜日)午後5時30分ごろを予定しています。
抽選方法
※公開抽選会は、終了いたしました。
公開抽選会を行います。抽選は農園ごとに行います。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、抽選会場の入場制限を行います。
対象者:抽選にご参加していただける方(定員20名)※先着順となります。
とき
2月5日(金曜日)午後3時から5時まで
ところ
赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1)
※抽選会には、マスク着用のうえ、申込用紙の控えをお持ちください。
※抽選結果については、当落に関わらず申込者の方全員に郵送します。
※公開抽選会来場者には、当落のみお伝えします。
当選者の方のご利用区画番号については、抽選結果通知によりお知らせいたします。
※車での来場はご遠慮ください。
抽選結果の公開について
当落の結果のみ、下部の関連リンク「板橋区民農園申込情報のページ」に掲載いたします。
※掲載は、2月12日(金曜日) 午後5時30分ごろを予定しております。
抽選結果の送付について
当落に関わらず、申込者全員に、2月18日(木曜日)ごろ発送いたします。
※当選者宛ての通知には、農園名、区画番号、支払手続きの案内が記載されています。
※落選者宛ての通知には、落選順位(辞退者が出た場合の繰上当選の順番)及び追加募集についての案内が
記載されています。
※2月22日(月曜日)までに通知が届かない場合は、都市農業係までご連絡ください。
※当選区画の変更はできません。
当選者受付方法
当選者の方は、以下の日時・場所で利用料支払手続きの受付を行います。
感染症対策のため、マスク着用のうえ、ご来場ください。
受付日時・会場・混雑予想
2月 25日 (木曜日) 10時から午後3時…高島平区民館3階ホール(高島平3-12-28) 混雑
2月 26日 (金曜日) 午後2時から午後8時…高島平区民館3階ホール(高島平3-12-28)
2月 27日 (土曜日) 10時から午後3時…赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1)混雑
2月 28日 (日曜日) 10時から午後3時…赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1)
3月 1日 (月曜日) 10時から午後3時…赤塚庁舎3階レクリエーションホール(赤塚6-38-1)
※前半の日程は混雑が予想されるため、分散来場にご協力ください。混雑状況により、入場を制限する場合があります。
※この期間中に支払手続きをされない場合は、農園の申込を辞退したものとみなしますので、ご注意ください。発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮いただき、必ず都市農業係までご連絡ください。
※支払手続に必要な持ち物は、抽選結果通知(当選の方のみ)をご覧ください。また、支払手続きには、必ず申し込まれた世帯の方がお越しください。別世帯の方の代理手続きはできません。
※車での来場はご遠慮ください。
追加募集・繰上当選について
追加募集の実施について
申込者数が募集区画数に満たない農園があった場合は、追加募集を行います(3月6日(土曜日)予定)。
追加募集を行う場合は、広報いたばし(2月20日(土曜日)号を予定)及び下部の関連リンク「区民農園利用者 追加募集のページ」でお知らせいたします。
※掲載は、2月19日(金曜日)午後5時30分ごろを予定しております。
※掲載後も、変更があり次第更新いたします。
繰上当選について
1月の申込で落選した方でも、申し込んだ農園で当選辞退者があった場合は、繰上当選となる場合があります。繰上は「落選順位」の順番で区からご連絡します。
落選した方が追加募集で当選された場合は、繰上当選の権利を失います。
繰上当選の状況については、下部の関連リンク「板橋区民農園申込情報のページ」でお知らせいたします。
※掲載は3月4日(木曜日)午後5時30分ごろを予定しております。
※掲載後も、変更があり次第更新いたします。
繰上当選となった方への区画番号のご案内は、3月9日(火曜日)以降を予定しております。
現在、区民農園を利用されている方へ
令和3年1月31日(日曜日)をもって、令和2年度の区民農園利用期間が終了します。
次に利用する方のために、農園内の除草・清掃を行い、耕作に使用した支柱やビニールは必ずお持ち帰りください。また、ブロッコリーなどの野菜の芯や雑草は、区画内に埋めず、必ず持ち帰り処分をしてください。
添付ファイル
- 区民農園の申込・利用における注意事項 (PDF 300.2KB)
-
区民農園所在地 (PDF 1.6MB)
3番の「成増四丁目第2農園(成増4-37)」は、閉園となりました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 赤塚支所
〒175-0092 東京都板橋区赤塚六丁目38番1号
電話:03-3938-5113 ファクス:03-3939-9962
産業経済部 赤塚支所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。