中台二丁目北地区まちづくり協議会
協議について
協議対象区域
中台二丁目地内
協議対象行為
- 敷地の分割
- 既存建築物の解体
- 建築基準法に基づく建築確認が必要な行為
- 戸建住宅以外の用途・床利用(寄宿舎等を含む)に係る床利用の見直し(3に該当しないもの)に係る計画・整備・維持管理・運営など
協議方法及び問い合わせ先
設計変更可能な時期で、設計内容が決定する前の早い時期に協議を行ってください。
詳細は下記の資料をご覧ください。
協議結果の報告
協議結果については、協議内容を整理し、承認まちづくり協議会協議状況報告書(第17号様式)を、可能な限り承認まちづくり協議会の確認後、協約・覚書等(取り交わした場合)と合わせて、区に提出してください。
協議基本理念及び協議方針について
協議基本理念
- 地区計画の目標・方針に基づいた計画とすること
- 地区整備計画に定められたルールだけでなく、中台二丁目北地区における良好な住環境形成・維持や安全・安心に寄与するより良い計画設計・整備・維持管理・運営手法を実現することを目的とし、建主・開発事業者・計画設計者・施工業者と地域が協力し合い、相互に建設的な協議を実施すること
協議方針
地区計画で定める目標及び方針の実現
地区計画の目標・方針に関する事項
- 開発事業・用途変更に係る概要に関すること(敷地の形態及び規模、敷地内における建築物等の位置及び付近の建築物の位置の概要、建築物の規模、構造及び用途、住戸数及び駐車場台数 等
その他都市づくりを推進するために必要な事項
- 工事や除却工事の工期、工法、作業方法及びこれらの工事の危害防止策等
- 建築に伴い生ずるに日影、通風、採光、プライバシー等の周辺環境に及ぼす影響とその対策
中台むつみ会が中心となった地域コミュニティの形成
その他都市づくりを推進するために必要な事項
- 地域の維持管理・運営等に係る協力・貢献事項
- 中台むつみ会への登録・活動参加
中台二丁目北地区まちづくり協議会の基本情報
- 代表者名
高橋 雅裕 - 設立年月日
平成21年4月 中台むつみ会委員会「まちづくりを考える会」
令和3年4月 中台二丁目北地区まちづくり協議会 - 活動区域
中台二丁目地内 - 承認期間
令和9年6月20日まで - その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2552 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。