ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック競技大会に出場する区ゆかりの選手を紹介します。「森宏明選手」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1058893  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック競技大会について

 ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック競技大会は、2026年3月6日(金曜日)から3月15日(日曜日)にかけて、イタリアのミラノ・コルティナ・ダンペッツオで開催されます。

 大会では、パラアルペンスキー・パラスノーボード・パラバイアスロン・パラクロスカントリー・パラアイスホッケー・車いすカーリングの6競技、合計79種目が実施される予定です。

 板橋区ゆかりの選手として、スポーツ大使の森宏明選手が出場予定です。

パラノルディックスキー(クロスカントリー) 森宏明(もり・ひろあき)選手

森宏明選手

【出場予定】

パラノルディックスキー(クロスカントリー)

【試合日程】

確定次第更新いたします。

【選手紹介】

 板橋区出身のパラリンピアンで高島第一小学校に入学し、地元の少年野球チーム「高島エイト」で野球を始められました。その後、淑徳高校では野球部の主将としてチームをけん引していたが、高校2年生の夏に不慮の交通事故により両脚を失うという大きな試練に直面されます。

 2017年よりパラノルディックスキー(座位)に挑戦し、わずか数年でWPNSパラノルディックスキー世界選手権に出場するなど、急成長を遂げました。2019年から2020年には、パラノルディックスキーの強化指定選手にも選出されています。

 そして、北京2022冬季パラリンピック競技大会では、クロスカントリースキー混合リレーにて7位入賞という快挙を成し遂げ、日本代表として大きな存在感を示しました。

 さらに、2025年に行われたアジアカップ札幌大会では見事優勝されました。

 現在は、前回のパラリンピックで得た経験と課題を糧に、自身の持ち味であるスプリント力をさらに磨き、次なる目標であるメダル獲得に向けて日々努力を重ねています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。