後期高齢者健診を受診したかたと医療機関のみなさまへ
後期高齢者問診票の質問番号順にご紹介しています
健診を受診した際に気になることがあったかたへ、問診票の質問番号順に板橋区内での事業やお問い合わせ先をご紹介しています。お気軽にご相談ください。
また、医療機関のみなさまへ、健診結果をご本人に説明される際などにご利用ください。
-
板橋区特定健康診査等問診票 (PDF 383.9KB)
後期高齢者の問診票は右側半分です
後期高齢者問診票の質問内容
質問番号 | 質問内容 |
---|---|
問6 | あなたの現在の健康状態はいかがですか。 |
問7 | 毎日の生活に満足していますか。 |
問8 | 1日3食きちんと食べていますか。 |
問9 | 半年前に比べて固いもの(さきいか、たくあんなど)が食べにくくなりましたか。 |
問10 | お茶や汁物などでむせることがありますか。 |
問11 | 6か月間で2から3キログラム以上の体重減少がありましたか。 |
問12 | 以前に比べて歩く速度が遅くなってきたと思いますか。 |
問13 | この1年間に転んだことがありますか。 |
問14 | ウォーキングなどの運動を週に1回以上していますか。 |
問15 | 周りの人から「いつも同じことを聞く」などの物忘れがあると言われていますか。 |
問16 | 今日が何月何日かわからない時がありますか。 |
問17 | あなたはたばこを吸いますか。 |
問18 | 週に1回以上は外出していますか。 |
問19 | ふだんから家族や友人と付き合いがありますか。 |
問20 | 体調が悪いときに、身近に相談できる人がいますか。 |
(問1から問5は薬や病気についての質問なので除外しています)
質問番号6から7まで
質問番号 | 支援項目 | 事業名と資料番号 | 実施機関と問い合わせ先 |
---|---|---|---|
問6 問7 | 健康相談 | 「板橋こころと生活の相談窓口」(資料1) | 健康福祉センター(5か所) |
質問番号8から11まで
質問番号 | 支援項目 | 事業名と資料番号 | 実施機関と問い合わせ先 |
---|---|---|---|
問8 | 食習慣 | 「配食サービス」(資料2) |
長寿社会推進課高齢者相談係 |
問9 問10 | 口腔 | 「板橋区歯科診療所一覧」(資料3) | 板橋区内の歯科診療所 |
問11 | 体重変化 | 「配食サービス」(資料2) | 長寿社会推進課高齢者相談係 電話3579-2464 |
質問番号12から16まで
質問番号 | 支援項目 | 事業名と資料番号 | 実施機関と問い合わせ先 |
---|---|---|---|
問12 問13 問14 | 運動 | 総合相談窓口 (資料4) | おとしより相談センター(19か所) |
問12 問13 問14 | 運動 | 「板橋区立ふれあい館のご案内」(資料5) | ふれあい館(5か所) |
問12 問13 問14 | 運動 | 「10の筋トレグループマップ」(資料6) | おとしより保健福祉センター介護普及係 電話5970-1120 |
問15 問16 | 認知機能 | 総合相談窓口 (資料4) | おとしより相談センター(19か所) |
問15 問16 | 認知機能 | 「いたばし認知症カフェ」(資料7) | おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121 |
- (資料4)「高齢者のみなさんの総合相談窓口」 (PDF 1.8MB)
- (資料5)「板橋区立ふれあい館のご案内」 (PDF 216.1KB)
- (資料6)「10の筋トレグループマップ」 (PDF 4.6MB)
- (資料7)「いたばしフレンドリー認知症カフェ」 (PDF 1.7MB)
- もの忘れ相談 (PDF 431.4KB)
- おとしより相談センター担当地域(19か所)
- ふれあい館(5か所)(長寿社会推進課)
質問番号17から20まで
質問番号 | 支援項目 | 事業名と資料番号 | 実施機関と問い合わせ先 |
---|---|---|---|
問17 | 喫煙 | 「禁煙外来のご案内」(資料8) 「がん予防のために禁煙を・・・」(資料9) |
健康推進課健康づくり係 電話3579-2727 |
問18 問19 | 社会参加 | 「シニアクラブ」(資料10) | 板橋区シニアクラブ連合会(旧老人クラブ) 電話3963-5334 |
問18 問19 | 社会参加 | 「福祉の森サロンマップ」(外部リンク) | 板橋区社会福祉協議会福祉の森サロン担当 電話3964-0236 |
問20 | 社会的支援 | 総合相談窓口 (資料4) | おとしより相談センター(19か所) |
- (資料8)「禁煙外来のご案内」 (PDF 1.3MB)
- (資料9)「がん予防のために禁煙をしましょう」 (PDF 1.2MB)
- (資料10)「板橋区シニアクラブ連合会」 (PDF 9.7MB)
- 禁煙(健康推進課)
- 地域に出かける(大人の活動ガイド「ステップ」)
- 板橋区シニアクラブ連合会(外部リンク)
- 板橋区社会福祉協議会「福祉の森サロンマップ」(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 国保年金課 国保特定健診係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2328 ファクス:03-3579-2425
健康生きがい部 国保年金課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。