障がい児・者水泳教室
板橋区内在住の小学生以上65歳未満の障がいのある方を対象に、区立温水プールを使用し、基礎から学ぶ水泳教室を行っています。また、介助者に介助方法を指導しています。
実施日
前期 令和4年5月18日から令和4年7月6日までの毎週水曜日に実施。
後期 令和4年9月1日から令和4年10月20日までの毎週木曜日に実施。
前期・後期ともに、それぞれ全8回実施
時間
午後6時30分から午後8時30分
場所
前期 板橋区立上板橋体育館温水プール
後期 板橋区立赤塚体育館温水プール
対象
区内在住で、医師に水泳が適当と認められた小学生から64才の障がい児・者の方で、医師に水泳が適当と認められた方
注:参加者1人につき、一緒に遊泳できる付添者(保護者または介助者)1人が必要。参加者と一緒に遊泳していただきます。
その他参加要件について
令和4年度の水泳教室につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、例年どおりの指導員の方の確保が困難な状況です。従いまして、安全のため下記のとおり参加要件を設けますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
参加要件
これまでに「板橋区障がい児・者水泳教室」に、理学療法士による個別指導(Cクラス)以外での参加経験があること
定員
15名
参加者は泳力ごとにクラス分けされます。参加申込者のクラスの人数によっては、定員に達しない場合でも抽選になる場合がございます。
費用
小中学生 2,600円
大人 4,000円
障がい児・者及び付添者1名の傷害保険料を含みます
持ち物
水着、水泳キャップ、タオル
申し込み方法
前期
3月22日(火曜日)から 4月5日(火曜日)に電話またはファクスで、下記問い合わせ先まで申し込みしてください。
後期
7月19日(火曜日)から8月2日(火曜日)に電話またはファクスで、下記問い合わせ先まで申し込みしてください。
後日、申込書などをお送りいたします。
添付ファイル
-
令和4年度水泳教室チラシ(前期・上板橋) (PDF 370.2KB)
令和4年度水泳教室チラシ(前期・上板橋)のチラシです。 -
令和4年度水泳教室チラシ(後期・赤塚) (PDF 254.3KB)
令和4年度水泳教室チラシ(後期・赤塚)のチラシです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がいサービス課 福祉係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2362 ファクス:03-3579-2364
福祉部 障がいサービス課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。