小茂根福祉園

ところ・問い合わせ先
〒173-0037 東京都板橋区小茂根3-12-21
電話 03-3958-8831
ファクス 03-3958-7791
設置者 板橋区/管理運営 社会福祉法人恩賜財団 東京都同胞援護会
アクセス方法
- 地下鉄有楽町線小竹向原駅 (1番出口)から徒歩13分
- 東武東上線ときわ台駅下車 環七通りに出て、南常盤台バス停より、新宿駅西口・高円寺駅行き、小茂根バス停下車 徒歩5分
ごあんない
小茂根福祉園は、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスを行うための施設です。生活介護サービス(1階)と、就労継続支援B型サービス(2階)があります。
基本方針
- 住み慣れた地域での「私らしい普通の暮らし」を支援します。
- 地域と協働し誰もが住みやすく優しい街づくりに貢献します。
一人ひとりが、かけがえのない個性豊かな社会の一員として「私らしく」住み慣れた板橋の地で、普通の暮らしができることを実現していきます。
自分のやりたいことにチャレンジしたり、様々な人とのかかわりを通して人とのつながりを感じたりすることで、豊かな人生をおくれるよう支援していきます。
施設の内容
生活介護(定員40名)
自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、介護を必要とする方に対して、食事や排泄、移乗等の介護を行うとともに、創作活動や生産活動、社会参加の機会を提供します。
- 作業
手芸、陶芸、工芸、機織り - ミュージックセラピー
- 体の取り組み(理学療法を含む)
- クラブ活動
- グループ活動
- エコ活動
- アトリエ活動
- 行事
こもねフェスタ、こもねまつり、成人式、こもねすとギャラリーなど
就労継続支援B型(定員30名)
自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、雇用によらない就労の機会を提供し、生産活動を行います。就労に必要な知識と能力向上のために訓練を行うとともに、生活支援や余暇支援を行い、社会参加の機会を提供します。
- 作業支援
受注作業、自主生産作業、清掃作業など - 就労支援
企業実習、就労体験、バザー販売 - 生活支援・社会活動
調理実習、自活体験、ボランティア活動、買い物体験、地域行事への参加など - 余暇支援
クラブ活動、土曜チャレンジなど - 自立支援
本人会活動 - アトリエ活動
- 行事
こもねフェスタ、こもねまつり、成人式、こもねすとギャラリーなど


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい政策課 施設係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2363 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がい政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。