徳丸福祉園

ところ・問い合わせ先
〒175-0083 東京都板橋区徳丸三丁目41番16号
電話 03-3935-7213(代表)
ファクス 03-3935-7240
設置者 板橋区/管理運営 社会福祉法人大泉旭出学園
交通機関 東武東上線東武練馬下車 徒歩18分
ごあんない
徳丸福祉園は、障害者総合支援法にもとづく就労継続支援B型事業と生活介護事業をあわせもつ、通所の障がい者支援施設です。
「障がい者と共に在り、共に歩む。」という理念のもとに、利用者のニーズに合った活動内容を用意し、社会参加や社会的自立に向けて取り組んでいます。
活動内容
徳丸福祉園では、利用者の状況に合わせた活動計画を立てて運営しています。
就労継続支援B型
この事業は、ワークハウスとして運営します。ワークハウスは、一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を実施することを目的としています。
定員: 40名
活動内容:
- 作業: 受注、自主生産(コーヒー加工ほか)
- 生活: クッキング、金銭管理
- 余暇: 社会見学など
- 自治: 余暇、行事などについての話し合いなど
生活介護
この事業は、第一・第二ハウスとして運営します。第一・第二ハウスは、常に介護を必要とする人に、昼間において、排せつ、食事の介護等を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会を提供することを目的としています。
定員 90名
活動内容:
- 身辺処理: 更衣、手洗いなど
- 生活技術: クッキング、買い物など
- コミュニケーション: トータルコミュニケーション学習など
- 体操・運動: 散歩、体操、理学療法士によるプログラムなど
- 音楽: リトミック
- 作業: ビーズ工芸、リサイクルなど
- 創作: 絵画、書道など
- レクリエーション: カラオケ、スヌーゼレンなど
ご相談
利用に関することは最寄りの福祉事務所にご相談ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい政策課 施設係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2363 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がい政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。