女性福祉資金の貸付
女性が経済的・社会的に自立するために必要な資金をお貸しします。連帯保証人が1人必要です。
必ずお電話でご予約のうえ、福祉事務所でご相談ください。
貸付対象者
配偶者がいない女性で、板橋区内にお住まいの次のすべての要件を満たす方
- 25歳以上の方、または25歳未満で直系の親族または兄弟姉妹を扶養している
- 他から同種の資金を借り受けることが困難である
※20歳未満のお子さんを扶養している方は、母子福祉資金の対象となります。
※このほかにも各資金ごとに要件があります。詳しくはお問い合わせください。
資金の種類
- 事業開始資金 女性が事業を開始するのに必要な資金
- 事業継続資金 女性が事業を継続するのに必要な資金
- 住宅資金 女性が居住する住宅を補修、保全、または増改築するのに必要な資金
- 技能習得資金 女性または女性の子が、事業を開始し、または就職するために必要な知識技能を習得するのに必要な資金
- 生活資金 女性が知識技能を習得している期間または医療を受けている期間中の生活を維持するのに必要な資金
- 修学資金 女性または女性の子が、高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・専修学校において修学するのに必要な資金
- 就学支度資金 女性または女性の子が、高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・専修学校または各種学校等への入学に際し必要な資金
貸付限度額・利子・返済期間
下表参照
資金の種類 |
貸付限度額 |
利子 |
返済期間 |
主な必要書類 |
---|---|---|---|---|
事業開始資金 | 2,000,000円 | 無利子 | 据置期間(1年)経過後7年以内 |
事業計画書 事業資金見積書 許認可証(写し) |
事業継続資金 | 1,500,000円 | 無利子 | 据置期間(6月)経過後7年以内 |
現業を明らかにする書類 事業資金見積書 許認可証(写し) |
住宅資金 | 1,150,000円 災害などの場合1,800,000円 |
年 0.8% |
据置期間(6月)経過後7年以内 |
計画書・見積書 所有関係証明書類 |
技能習得資金 | 月額22,000円 (3年以内) |
無利子 | 据置期間(6月)経過後10年以内 |
入学(入所)許可書 在学(在所)証明書 ※知識技能の習得を目的とする施設の長が発行するもの。 |
生活資金 | 月額91,000円 (3年以内) |
年 |
据置期間(6月)経過後10年以内 |
入学(入所)許可書 在学(在所)証明書 ※知識技能の習得を目的とする施設の長が発行するもの。 医師または歯科医師の発行する医療を受ける期間を証する書類 |
修学資金 | 下表参照 | 無利子 | 据置期間(1年)経過後20年以内 |
在学証明書 入学許可書 ※在学する学校の学校長の発行するもの |
就学支度資金 | 90,000円 | 無利子 |
修学終了後 据置期間(1年)経過後20年以内 |
入学通知書 合格証明書 入学許可書 ※いずれも写し |
学校 |
国公立(月額) |
私立(月額) |
---|---|---|
高等学校 | 17,000円 | 29,000円 |
高等専門学校 | 20,000円 | 31,000円 |
短期大学 | 41,000円 | 49,000円 |
大学 | 41,000円 | 50,000円 |
専修学校(高等課程) | 17,000円 | 29,000円 |
専修学校(専門課程) | 41,000円 | 49,000円 |
専修学校(一般課程) | 28,000円 | 28,000円 |
審査
貸付にあたっては審査を行います。その結果、貸付できない場合があります。
違約金
指定日までに返済がないときは、元金に年10.75%の違約金が生じます。
返済方法
返済期限内に元利均等払いで、年賦・半年賦・月賦のいずれかで返済していただきます。
連帯保証人について
次のすべての要件を満たす連帯保証人が1人必要です。
- 都内またはその近県に引き続き6か月以上住んでいる
- 独立の生計を営んでいる
- 既にこの資金の連帯保証人になっていない
- 貸付金を確実に保証できる
相談・申込窓口
最寄りの福祉事務所で、母子自立支援員にご相談ください。
必ずお電話でご予約のうえ、ご来所ください。
板橋区福祉事務所
- 板橋福祉課 電話03-3579-2322
- 赤塚福祉課 電話03-3938-5126
- 志村福祉課 電話03-3968-2331
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活支援課 福祉資金係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2353 ファクス:03-3579-2046
福祉部 生活支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。