広報いたばしテキスト版(令和2年10月3日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1027418  更新日 2020年10月3日

印刷大きな文字で印刷

※費用の明示がないものは無料

行政評価結果をお知らせします

 区では、区民ニーズや社会経済状況を踏まえ、効率的・効果的な区政経営を行うため、行政評価を行っています。今日は、昨年度の施策・事務事業を対象とした行政評価の概要をお知らせします。

行政評価とは

 区の施策・事務事業について、行政活動の成果に着目し、客観的な数値で表して評価・検証し、今後の行政活動の改善につなげていく取組です。「板橋区基本計画2025」のマネジメントツールとして、施策・事務事業の進行管理や、効果測定を通じた評価を行い、質の高い行政経営を図ることを目的に実施しています。

評価対象

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた区主催事業の判断基準などを踏まえ、行政評価委員会による外部評価は次年度に延期し、事務事業の評価対象を変更しました。

施策

 全68施策を対象に、実績・コストなどを記録するモニタリングを実施しました。

事務事業

 全716事務事業のうち、評価対象68件について、各担当課で評価を実施しました。※評価対象外の648事務事業はモニタリングを実施

施策・事務事業とは
  • 施策…板橋区基本計画2025で定めた3つの基本目標をもとに、各分野で展開する政策を実現するための方策
  • 事務事業…施策の目的を達成するための具体的な手段

行政評価結果

 事務事業は、全体の9割が「順調」「概ね順調」で進捗しており、それに対応する改善の方向性が示されました。「停滞」と評価された事務事業は、明らかとなった課題に対して、事業手法の見直しなどを図り、区民ニーズに対応しながら改善していきます。

行政評価結果の活用

 行政評価で明らかになった課題は、各担当課で検討し、改善につなげていきます。評価結果は、計画策定・予算編成などに反映させ、PDCAサイクル(計画「PLAN」→実施「DO」→評価「CHECK」→改善「ACTION」の手順を繰り返すこと)による着実な改善につなげていきます。

評価評語・改善の方向性

 「評価評語」とそれに見合った「改善の方向性」を組み合わせて評価しています。

評価評語

  • 順調…目標の達成に向け順調に進捗し、事業継続により目標達成が見込める状態
  • 概ね順調…必ずしも上向き傾向ではないが、ある程度のレベルで進捗し、事業の継続により目標達成が期待できる状態
  • 停滞…目標に対して進展していない状態
  • 達成…計画どおり、または、計画より早く進捗し、目標を達成した状態

改善の方向性

  • 工夫して継続
  • 目標値・指標の見直し
  • 事業手法の見直し
  • 事業の廃止

事務事業評価結果(68件)

評価評語

  • 順調…52.9パーセント
  • 概ね順調…41.2パーセント
  • 停滞…4.4パーセント
  • 達成…1.5パーセント

改善の方向性

  • 工夫して継続…70.6パーセント
  • 事業手法の見直し…16.2パーセント
  • 目標値・指標の見直し…8.8パーセント
  • 事業の廃止…2.9パーセント
  • 〔-〕…1.5パーセント

※単年度などの事務事業で「達成」と評価されたものは、「改善の方向性」を〔-〕で表示。

行政評価結果の閲覧・意見募集

全文の閲覧場所 経営改革推進課(区役所4階13番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・区ホームページなど
意見書の提出 行政評価結果に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目を明記のうえ、直接または郵送・Eメールで、経営改革推進課評価グループ メールアドレスsk-sgyokai@city.itabashi.tokyo.jp
※提出された意見に個別の回答は行いません。

問い合わせ

経営改革推進課評価グループ 電話番号3579-2060

茂呂遺跡特別公開

とき 11月3日祝日、午前11時から午前11時30分・午後1時30分から午後2時、各1回制
ところ 茂呂遺跡(小茂根5-17)
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
定員 各回15人(抽選)
申し込み・問い合わせ 10月19日(消印有効)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課文化財係 電話番号3579-2636
※申し込み記入例(4面)の項目と希望の回(午前・午後いずれか、または両方)、保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。

だいこん収穫体験

とき 11月7日土曜午前9時から午後2時
※雨天時は8日日曜に順延
ところ 農業体験農園(赤塚5-22)
対象 区内在住・在学の中学生以下(小学生以下は保護者同伴。保護者の収穫不可)
定員 150人(抽選)
費用 200円(2本まで収穫可)
※天候などにより農作物の生育に影響が出る場合あり
持ち物 軍手・持ち帰り用袋
申し込み・問い合わせ 10月19日(必着)まで、往復はがきで、赤塚支所都市農業係(郵便番号175-0092赤塚6-38-1)電話番号3938-5114
※申し込み記入例(4面)の項目と参加人数を明記

健康ガイド

※申し込み開始日の明示のないものは月曜午前9時から受け付けます。

親子健康講座

とき 11月5日木曜午後2時から午後2時45分
ところ 赤塚児童館
内容 各科専門医のミニ講座
対象 区内在住の乳幼児とその保護者
定員 10組(申し込み順)
申し込み 電話で、赤塚児童館 電話番号3938-8821または公益社団法人板橋区医師会 電話番号3962-1301
問い合わせ 健康推進課母子保健係 電話番号3579-2313

乳がんセミナー

とき 11月5日木曜午後2時から午後4時
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義
講師 高島平中央総合病院医師 柳裕代
対象 区内在住・在勤の女性
定員 30人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、女性健康支援センター 電話番号3579-2306

区民結核健診

とき 11月13日金曜午前9時30分から午前10時30分
ところ 板橋区保健所
内容 胸部X線検査
※診断書は発行しません。
対象 区内在住の16歳以上で、胸部X線検査を受ける機会がない方
定員 40人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、予防対策課感染症グループ 電話番号3579-2321

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。