広報いたばしテキスト版(令和4年4月23日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1038885  更新日 2022年6月29日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

熱帯環境植物館企画展 バタフライガーデン

 本展では、蝶の幼虫が葉を食べる植物や成虫が蜜を吸いに来る花などを紹介します。

開催案内

とき 4月26日(火曜日)から5月8日(日曜日)、午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
入館料 一般260円、小・中学生および65歳以上の方130円
注:土曜日・日曜日・祝日は小・中学生無料

内容

食草・食樹

 蝶の食草・食樹になる植物やデジタル観察図鑑を紹介します。

蜜源植物

 蝶・蜂が蜜を吸いに来る植物を紹介します。

メーリアンの世界

 博物学者 マリア・ジビラ・メーリアンが描いた昆虫画の複製や、蝶の標本を紹介します。

フォトスポット

 蝶・花畑にちなんだ写真を撮れます。

緑のカーテン

 定番のゴーヤーのほか、花を楽しめるバタフライピー・スネイルフラワーなど、緑のカーテンに適した植物とその育て方を紹介します。

展示・販売コーナー

 緑のカーテンに適した植物の苗や、野菜苗・ハーブ苗・花苗などを展示・販売します。

期間中の催し

A緑のカーテン育て方相談

とき 4月26日(火曜日)から28日(木曜日)、各1日制、午前11時から正午

B植物の種プレゼント

とき 4月29日(祝日)午前10時から
定員 500人

Cトワイライト探検おもちゃ作り

とき 5月3日(祝日)、午後1時から・午後3時から、各1回制
対象 中学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員 各回10人

D花の苗プレゼント

とき 5月4日(祝日)午前10時から
定員 100人(1家族2つまで)

E緑のカーテンの種まき

とき 5月6日(金曜日)午前11時から
内容 講義「ツル植物の育て方」・種まき体験
定員 15人

Fゴーヤーの苗プレゼント

とき 5月8日(日曜日)午前10時から
定員 100人(1家族2つまで)

AからFいずれも

注:先着順。当日、直接会場へ。

Gエッセンシャルオイルでハーブミスト作り

とき 5月1日(日曜日)、午後2時から・午後2時45分から・午後3時30分から、各1回制
対象 小学生以上
定員 各回8人

Hカブトムシの幼虫を育てよう

とき 5月5日(祝日)、午後2時から・午後2時30分から・午後3時から・午後3時30分から、各1回制
内容 講義
注:カブトムシの幼虫をプレゼント
対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員 各回20人

GHいずれも

注:抽選
申し込み 4月27日(水曜日)まで、熱帯環境植物館ホームページ

AからHいずれも

費用 入館料

ところ・問い合わせ

熱帯環境植物館 電話5920‐1131〈月曜日休館〉

図書館サポーター養成講座

とき 5月27日(金曜日)・6月1日(水曜日)・6日(月曜日)・9日(木曜日)、4日制、午前10時から正午
内容 読み聞かせの実習など
講師 特定非営利活動法人朗読文化研究所代表理事 倉片孝恵ほか
対象 区内在住で、講座修了後に図書館・学校図書館などで活動できる方
定員 30人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 5月6日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、中央図書館(郵便番号174‐0071常盤台4‐3‐1)電話6281‐0291〈第2月曜日・月末日休館。ただし4月30日(土曜日)は開館し5月2日(月曜日)休館〉
注:申し込み記入例参照

アドベンチャー講座

とき 6月18日(土曜日)・19日(日曜日)(1泊2日)
注:午前6時50分に区役所集合・19日(日曜日)午後7時に解散予定
注:往復貸切バス利用
宿泊 榛名湖温泉ゆうすげ(群馬県高崎市)
注:男女別相部屋
内容 嵩山・榛名山の登山
注:歩行時間は初日約4時間・2日目約6時間
講師 登山家 節田重節ほか
対象 登山靴・雨具・ザックなどをお持ちで、登山の経験がある方
定員 24人(抽選)
注:申し込み者が12人以下の場合は中止
費用 2万9900円
注:申し込み方法など詳しくは、植村冒険館ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同館 電話6912‐4703〈月曜日休館〉
注:本事業は、民間旅行会社への委託事業です。

区民防災大学防災個別コース

コース・とき

  1. 応急手当…6月18日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分・6月19日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分、各1日制
  2. 災害イメージトレーニング…7月23日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分

ところ A災害対策室(区役所4階)B常盤台地域センター
対象 区内在住の方
定員 A各日30人B50人(いずれも抽選)
注:申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 地域防災支援課地域支援係 電話3579‐2152

古民家年中行事 端午の節句

とき 4月23日(土曜日)から5月8日(日曜日)、午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
内容 五月飾り・こいのぼり展示

鎧武者と写真を撮ろう

とき 5月5日(祝日)、午前10時から正午・午後1時30分から午後3時
注:当日、直接会場へ。
対象 3歳以上の方

いずれも

ところ・問い合わせ 郷土資料館 電話5998‐0081〈月曜日休館〉

こどもアトリエ

とき 5月15日(日曜日)、午前10時から正午・午後2時から午後4時、各1回制
内容 クリアファイルでお面作り
講師 アーティスト スサイタカコ
対象 3歳から小学生とその保護者
定員 各回12組(申し込み順)
費用 1組1000円
持ち物 クリアファイル(A4)・飾り付けの材料
ところ・申し込み・問い合わせ 4月23日(土曜日)午前9時から、電話で、区立美術館 電話3979‐3251〈月曜日休館〉

似顔絵教室

とき 5月17日から8月のうち8日間、各火曜日、午後1時30分から午後3時30分
講師 似顔絵講師 わがたみふく
対象 区内在住・在勤で、50歳以上の方
定員 15人(申し込み順)
費用 3200円
持ち物 サインペン・鉛筆・消しゴム
ところ・申し込み・問い合わせ 4月23日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、グリーンカレッジホール 電話3960‐7701

星を見る会

とき 5月21日(土曜日)午後7時から午後9時
内容 星空解説(プラネタリウム)・観望会(板橋区平和公園、晴天時のみ)
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 47人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 5月7日(必着)まで、往復はがき・Eメール(いずれも1申し込み5人まで)で、教育科学館(郵便番号174‐0071常盤台4‐14‐1)電話3559‐6561 Eメールitakk@itbs-sem.jp〈月曜日休館〉
注:申し込み記入例の項目と参加人数を明記

バーベキューとキャンプファイヤーの集い

とき A7月2日(土曜日)・3日(日曜日)B7月9日(土曜日)・10日(日曜日)
注:いずれも1泊2日。午後5時までに榛名林間学園集合・翌日朝食後解散。
宿泊 同学園
対象 区内在住・在勤・在学の方(中学生以下は保護者同伴)
定員 AB各70人(申し込み順)
費用 一般5800円、4から14歳4200円、2・3歳900円
申し込み・問い合わせ 5月1日(日曜日)午前9時から、電話で、同学園 電話027‐374‐9315

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。