広報いたばしテキスト版(令和5年3月11日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1045144  更新日 2023年3月11日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

国民年金のお知らせ

A届け出忘れにご注意ください

第1号被保険者の加入手続き

対象 国内在住の20から59歳で、次のいずれかの要件を満たす方

  • 会社・役所を退職した(同日で再就職して厚生年金に加入する場合を除く)
  • 第3号被保険者(厚生年金加入者の被扶養配偶者)で、配偶者が退職したまたは65歳になった、離婚・収入増などで配偶者の扶養から外れた

持ち物 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)、年金手帳または基礎年金番号がわかるもの、退職日または扶養から外れた日がわかる書類(退職証明書・資格喪失証明書など)
注:別世帯の代理人は委任状・代理人の本人確認書類が必要
申請 直接、国保年金課国民年金係(区役所2階25番窓口)または各区民事務所

免除・納付猶予の申請

 失業・低収入などで保険料の支払いが困難な場合は、免除・納付猶予制度(学生または49歳以下の方が対象) があります。
注:所得制限あり
申請 直接、国保年金課国民年金係(区役所2階25番窓口)

B4月から保険料が変わります

 令和5年度の保険料は、月額1万6520円(70円引き下げ)です。付加保険料は、月額400円で変わりません。保険料は、口座振替・クレジットカード・納付書のいずれかでお支払いください。口座振替・クレジットカードの場合は、板橋年金事務所に申し込みが必要です。納付書の場合は、電子納付を利用できます。なお、保険料が未払いだと、年金を受給できない場合があります。

問い合わせ

  1. 板橋区国保年金課国民年金係 電話3579-2431
  2. 板橋年金事務所 電話3962-1481

区内動物病院で狂犬病予防注射済票を交付できます

 狂犬病予防法により、飼い犬への狂犬病予防注射(毎年4月から6月)や注射済票・鑑札の装着が義務付けられています。一部の区内動物病院(区ホームページ参照)で同注射・注射済票交付が一度に受けられますので、ご利用ください。
期間 4月から6月
注:費用は、病院ごとに異なります。
注:犬の病気などで、期間中に同注射を受けられない場合は、獣医師が発行した診断書をお持ちのうえ、区へ注射猶予の手続きが必要。
注:鑑札再交付・注射猶予・注射済票交付の手続きは、生活衛生課(板橋区保健所5階)・各健康福祉センター・各区民事務所で受け付け。
問い合わせ 生活衛生課管理係 電話3579-2332

かんきょう観察員募集

募集人数 20人(抽選)
活動期間 4月から1年間
内容 区内の野草・昆虫・野鳥などの調査、野外観察会(年3回程度)、地域でのグループ活動(定点観察・自由研究の発表)
注:説明会(4月16日(日曜日)午後1時30分から午後4時、エコポリスセンター)あり
対象 中学生以上で、初めての方
申し込み・問い合わせ 3月27日(必着)まで、往復はがきで、同センター(郵便番号174-0063前野町4-6-1)電話5970-5001〈第3月曜日休館〉
注:申し込み記入例の項目と説明会の出欠を明記
注:同センターホームページからも申し込み可

介護保険通知用封筒の広告募集

種類 介護保険料納入通知書用封筒
掲載位置・規格 裏面の2分の1(1コマ縦7センチメートルかける横7センチメートル)
掲載料 1コマ10万7300円
作成枚数 20万枚
使用時期 7月下旬から来年6月
募集数 2コマ(抽選)
注:広告版下は広告主が作成。掲載基準など詳しくは、お問い合わせください。
申し込み書の配布場所 介護保険課(区役所2階14番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 3月31日(金曜日)まで、申し込み書・広告原稿案を直接、介護保険課資格保険料係 電話3579-2359

郷土芸能講座

とき 3月25日(土曜日)午後2時から午後3時
内容 講義「唱え言葉からひも解く田遊びの背景」
対象 区内在住・在勤・在学の方または郷土芸能伝承館登録団体の方
定員 18人(申し込み順)
費用 100円
注:テキスト代290円が別途必要
ところ・申し込み・問い合わせ 3月11日(土曜日)午前10時から、電話で、郷土芸能伝承館 電話5398-4711〈第3月曜日休館〉

外国人のための初級日本語教室

コース・とき

  • 月・木コース…4月10日から9月28日の毎週月曜日・木曜日、午前10時から正午
  • 火・金コース…4月11日から9月19日の毎週火曜日・金曜日、午後6時30分から午後8時30分

定員 各コース35人
費用 5400円
注:テキスト代が別途必要

水曜会話サロン

 会話サポーターと会話を楽しみながら学ぶクラスです。
とき 4月12日から9月20日の毎週水曜日、午前10時から午前11時30分または午後6時30分から午後8時
定員 20人
費用 2700円
注:初級日本語教室と同時申し込みの場合は1000円

いずれも

注:申し込み順
ところ グリーンホール会議室
対象 区内在住・在勤・在学の15歳以上で、外国籍の方
申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、ファクス・Eメールで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区役所内)電話3579-2015 ファクス3579-2046 Eメールkkouryu@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例の項目と性別、国籍、Eメールアドレスを明記。水曜会話サロンは希望時間(午前・午後)を明記。
注:同財団ホームページからも申し込み可

介護者のこころの相談

とき 3月28日(火曜日)、午後2時から・午後3時から、各1回制
内容 臨床心理士による介護の悩み相談
対象 区内在住で、65歳以上の家族を介護している方
定員 各回1人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター特別援護係 電話5970-1115

認知症予防講演会

とき 4月12日(水曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 講義「認知症予防と安全運転」・実技
講師 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会 平塚喜之ほか
対象 区内在住で、日頃から自動車を運転する65歳以上の方とその家族
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

傍聴できます

行政評価委員会

とき 3月24日(金曜日)午後2時から午後3時
ところ 第二委員会室(区役所11階)
内容 行政評価の進め方の決定など
定員 10人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、電話・Eメールで、経営改革推進課評価係 電話3579-2060 Eメールsk-sgyokai@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例参照

地域自立支援協議会

とき 3月27日(月曜日)午前10時から
ところ 大会議室B(区役所9階)
内容 地域生活支援拠点等の検討など
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、直接または電話・ファクス・Eメールで、障がい政策課自立支援係(区役所3階24番窓口)電話3579-2089 ファクス3579-4159 Eメールf-jiritsu@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例参照

高齢者保健福祉・介護保険事業計画委員会

とき 3月28日(火曜日)午後6時から午後8時
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 介護保険ニーズ調査の結果報告など
定員 20人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 3月13日(月曜日)午前9時から、電話で、介護保険課管理相談係 電話3579-2357

休みます

ハイライフいたばし

とき 3月20日(月曜日)
注:設備点検のため
問い合わせ 公益財団法人板橋区産業振興公社 電話5375-8102

区立文化会館・グリーンホール受け付け窓口

施設・とき

  • 区立文化会館…3月30日(木曜日)
  • グリーンホール…3月27日(月曜日)

注:午後5時から午後8時
注:施設点検のため
問い合わせ 区立文化会館 電話3579-2222

社会福祉協議会からのご案内

福祉の森サロン交流フェスタ

とき 3月24日(金曜日)午後0時30分から午後3時
ところ グリーンホール
内容 体験・展示・販売コーナー、子育てコーナー、ステージ発表など
問い合わせ 社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964-0236

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。