広報いたばしテキスト版(令和6年4月6日号)1面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1052088  更新日 2024年4月6日

印刷大きな文字で印刷

区民保養宿泊施設で心と体をリフレッシュしよう

 区民のみなさんが、割引料金や宿泊特典付きで利用できる保養施設を紹介します。
 対象施設や料金など詳しくは、くらしと観光課(情報処理センター6階)・いたばし観光センターなどで配布する冊子「旅のとも」や、区ホームページをご覧ください。

フレンドシップ

 区と交流がある自治体の旅館・ホテルなどを、割引料金や宿泊特典付きで利用できます。
対象 区内在住・在勤・在学の方

  • 最上(山形県最上町)…義経・弁慶に関する伝説が数多く残る瀬見温泉や、松尾芭蕉「おくのほそ道」の史跡が残り、源泉かけ流し湯で有名な赤倉温泉などがあります。
  • 奥多野(群馬県上野村)…5年連続で関東一きれいな川に選ばれた清流・神流川があり、四方を森林で囲まれた緑豊かな山里です。
  • 妙高(新潟県妙高市)…古くから霊峰として地域に親しまれている妙高山と、高原リゾートで知られています。豊かな自然を満喫できるアウトドアレジャーが充実しています。
  • 金沢(石川県金沢市)…加賀藩前田家の庭園として造られ、日本三名園の一つである兼六園があります。
  • 加賀(石川県加賀市)…豊かな自然の中に、約1300年前に発見されたといわれる山代温泉を代表とする温泉地が点在しています。
  • 伊豆の国(静岡県伊豆の国市)…豊かな自然と歴史資産、四季折々の農産資源に恵まれた湯のまちです。
  • 上田(長野県上田市)…真田氏ゆかりの地である上田市。信州の鎌倉といわれる塩田平が広がっており、日本に現存する唯一の木造八角塔がある安楽寺が有名です。
  • 木島平(長野県木島平村)…馬曲温泉では、北アルプスを眺めながら温泉につかることができるほか、スキーなどのアウトドアスポーツも楽しめます。

注:フレンドシップ輪島(石川県輪島市)は、区との協定は継続していますが、令和6年能登半島地震の影響により、施設の営業状況の確認ができない状態です。情報がわかり次第、区ホームページでお知らせします。

協定保養施設

 区と協定を結んでいる民間の旅館・ホテルなどを、割引料金や宿泊特典付きで利用できます。
対象 区内在住・在勤・在学の方(一部施設を除く)
施設 飯坂温泉ホテル天竜閣(福島県福島市)、スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)、榛名湖温泉ゆうすげ元湯(群馬県高崎市)、箱根パークス吉野(神奈川県足柄下郡)、フォレストリゾートホテル城山(神奈川県足柄下郡)、ニュー・グリーンピア津南(新潟県中魚沼郡)、ホテル伊東ガーデン(静岡県伊東市)、飲泉・自家源泉かけ流しの宿観音温泉(静岡県下田市)、伊東温泉ホテル暖香園(静岡県伊東市)、国民宿舎紀州路みなべ(和歌山県日高郡)

フレンドシップ協定保養施設の予約方法

予約・問い合わせ 電話・ファクス・Eメール(一部施設を除く)で、各施設(フレンドシップ妙高は観光協会)
注:協定保養施設利用または、フレンドシップ利用であることをお伝えください。
注:区内在住・在勤・在学が確認できるものを現地でご提示ください。
注:利用の取消・変更がある場合は、申出の時期により、所定のキャンセル料が必要。
注:別途入湯税・サービス料がかかる場合あり
注:株式会社四季リゾーツとのパートナーシップは3月で終了しました。

注:詳しくは下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ

くらしと観光課観光振興係 電話3579-2251

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。