CAP’S向原児童館 毎月のおしらせ
CAP'S向原児童館 毎月のおしらせ
毎月のおしらせは、以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。
なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。
-
CAP'S向原児童館8月のおしらせ (PDF 537.1KB)
CAP’S向原児童館の8月の日常の簡易情報です -
CAP'S向原児童館7月のおしらせ (PDF 509.4KB)
CAP'S向原児童館7月の日常活動の簡易情報です
8月のおすすめイベント
SDGs工作 押し花あーと
日時:8月4日 月曜日
午後2時から午後2時45分まで
内容:押し花でしおりなどを作ります。
自然と触れ合いながら、工作を楽しみます。
対象:乳幼児とその保護者、小学生
産業サポート事業「2、3か月児の親子の会」
日時:8月7日 木曜日
2、3か月児の親子 午後2時から午後2時30分まで
内容:2、3か月のお子さんと保護者同士の交流会です。児童館の案内や、活動紹介もあります。
対象:2、3か月児とその保護者
申込み:現在受け付け中です。8月6日 水曜日 までです。
申込方法:児童館窓口、電話、Web予約から申し込みができます。ただし窓口、電話での申し込みは、土曜日、日曜日、祝日をのぞきます。Web予約の詳細は、いたばし子育て応援アプリにてご確認ください。
地域エコロジー講座「ぐるぐるびゅーん!」
日時:8月27日 水曜日
うさぎ(1歳から1歳児まで) くま(2歳児以上) ぞう(3,4,5歳児) 小学生
午後2時から午後2時30分まで
内容:エコポリスセンターのスタッフによる講座です。
廃材のポスターを使って伸びる剣を作ります。
対象:1歳以上のお子さんとその保護者、小学生
申込み:8月13日 水曜日から 8月26日 火曜日までです。
申込方法:児童館窓口、電話、Web予約から申し込みができます。ただし窓口、電話での申し込みは、土曜日、日曜日、祝日をのぞきます。Web予約の詳細は、いたばし子育て応援アプリにてご確認ください。
活動名と対象年齢
年齢別プログラム
各年齢に応じた集団遊びを行っています。運動遊び、楽器遊び、季節行事など親子一緒の
遊びを通して、乳幼児の健やかな成長と保護者の仲間づくりなどの子育て支援を行っています。
ひよこクラブ(0歳とその保護者対象)
うさぎクラブ(1歳から1歳児とその保護者対象)
くまクラブ(2歳児以上とその保護者対象)
注) 年齢別のプログラム活動は、子育て応援教室、各種講座などによって、実施内容の変更が
ありますので、CAP'S向原児童館のおしらせや館内掲示、X(旧Twitter)にてご確認ください。
目的別プログラム
対象や年齢を絞った親子プログラムを行っています。
ぞうクラブ(主に幼稚園、保育園に通う3歳児から5歳児までの幼児とその保護者対象)
2、3か月児の親子の会
2、3か月のお子さんと保護者を対象に子育てに関する相談や、保護者同士の交流、児童館の紹介などを行います。
注) プログラムの実施日については、CAP'S向原児童館のおしらせや館内掲示、X(旧Twitter)をご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 向原児童館
〒173-0036 東京都板橋区向原一丁目18番5号
電話:03-3974-6736 ファクス:03-3974-9715
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。