CAP’S志村児童館 毎月のおしらせ
CAP'S志村児童館 毎月のおしらせ
毎月のおしらせは、以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。
なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。
-
CAP’S志村児童館 5月のお知らせ (PDF 565.8KB)
CAP’S志村児童館 5月の活動のお知らせです。
5月のおすすめイベント
親子でABC
日時:5月8日 木曜日
ひよこ(0歳) 午前10時30分から午前11時まで
うさぎ(1歳から1歳児)・くま(2歳児以上)合同 午前11時10分から午前11時40分まで
内容:専門講師による活動です。英語に親しみながら、歌やゲームをして楽しみます。
対象:乳幼児とその保護者
産後サポート事業 2、3か月児の親子の会
日時:5月8日 木曜日 午後2時から午後2時30分まで
内容:2、3か月児のお子さんとその保護者を対象に児童館の紹介や保護者同士の交流会を行います。
対象:2、3か月児のお子さんとその保護者
予約:児童館窓口、電話、Web予約からご予約ください。Webの詳細は、いたばしアプリにてご確認ください。
なお、Web予約は関連リンク「いたばし子育て応援アプリ」配信中!にてご確認ください。
児童館窓口、電話の予約は午前9時から午後5時まで、土曜日、日曜日、祝日を除きます。
母の日制作「花束風カード」
日時:5月9日 金曜日
うさぎ(1歳から1歳児)・くま(2歳児以上)合同 午前10時30分から午前11時まで
ひよこ(0歳) 午後2時まで午後2時30分まで
内容:お子さんのかわいい手形または足形でお花を作り、母の日にぴったりのプレゼントを作ります。パパはもちろん、ママの参加もお待ちしております。
対象:乳幼児とその保護者
ごっこあそび「いちご狩り」
日時:5月15日 木曜日
うさぎ(1歳から1歳児) 午前10時30分から午前11時まで
くま(2歳児以上) 午前11時10分から午前11時40分まで
ひよこ(0歳) 午後2時まで午後2時30分まで
内容:みんなでいちご狩りのごっこあそびを行います。食育にもおすすめです。
対象:乳幼児とその保護者
志村図書館の出張お話し会
日時:5月16日 金曜日 午前10時30分から午前11時まで
内容:志村図書館スタッフによる絵本読み聞かせです。
対象:乳幼児とその保護者
手形足形アート
日時:5月19日 月曜日
うさぎ(1歳から1歳児)・くま(2歳児以上)合同 午前10時30分から午前11時まで
ひよこ(0歳) 午後2時まで午後2時30分まで
内容:今回は、手形は「ちょうちょ」、足形は「はち」を作ります。
対象:乳幼児とその保護者
親子リトミック
日時:5月20日 火曜日
概ね5か月から1歳半頃までの乳幼児親子 午前10時30分から午前11時まで
1歳半頃から2歳児までの乳幼児親子 午前11時10分から午前11時40分まで
内容:専門講師による活動です。音やリズムに合わせて、身体を動かして楽しみながら発達を促します。
対象:乳幼児とその保護者
マンスリーカレンダー作り
日時:5月23日 金曜日
うさぎ(1歳から1歳児)・くま(2歳児以上)合同 午前10時30分から午前11時まで
ひよこ(0歳) 午後2時まで午後2時30分まで
乳幼児親子 午後3時から午後3時30分まで
内容:6月のカレンダーを作ります。
対象:乳幼児とその保護者
お誕生会と計測会
日時:5月30日 金曜日
うさぎ(1歳から1歳児)・くま(2歳児以上)合同 午前10時30分から午前11時まで
ひよこ(0歳) 午後2時まで午後2時30分まで
内容:お誕生日・ハーフバースデーを迎えるお友だちをみんなでお祝いしましょう。当日参加してくれたお友達全員が身長・体重の測定と写真入りのミニパウチカードの制作ができます。詳細は館内掲示をご覧ください。
対象:ひよこ(0歳)・うさぎ(1歳児)・くま(2歳児以上) とその保護者
申込み:5月生まれとハーフバースデーの方は事前申込み制です。児童館窓口にてご予約ください。予約受付時間は午前9時から午後5時まで、土曜日、日曜日、祝日を除きます。
活動名と対象年齢
年齢別プログラム
各年齢に応じた集団遊びを行っています。季節の制作、運動あそび、リズムあそびなど、親子で楽しめるプログラムです。
ひよこクラス(0歳のお子さんとその保護者対象)
1歳を迎えた誕生月の次の月から、うさぎクラス(こうさぎクラス)に移行します。
うさぎクラス(1歳から1歳児までのお子さんとその保護者対象)
くまクラス(2歳児から未就学のお子さんとその保護者対象)
目的別プログラム
目的別プログラムは対象や内容を絞ったプログラムです。
2、3か月児の親子の会(2、3か月の親子対象)
毎月1回 木曜日 午後2時から午後2時30分まで
申込み 事前予約(電話、Web、児童館窓口)
ほっとプログラム(事前予約制)
お子さんが成長していく中で、気になる事がいろいろありますよね。そんな保護者の方の「ちょっと気になる」を少人数の中でサポートします。「落ち着きがなくて目が離せない」「言葉がなかなかでてこない」「集団が苦手」「順番が守れない」など、どんなことでも構いません。職員と一緒にお子さんと楽しく遊びながら、かかわり方のヒント、子育てのヒントを見つけませんか?ママ・パパ同士でおしゃべりする時間もあります。
実施日の前月1日から予約を開始します。参加を希望される方は、直接来館していただくか、電話にてお申し込みください(土曜日、日曜日、祝日を除く 午前9時から午後5時まで)。
おやこっこ(0歳から2歳児の親子、1回目か2回目のどちらか都合の良い日を選んでください。)
毎月2回実施(8月を除く)基本火曜または、水曜日 午前10時から午前11時まで 定員概ね10組
げんきっこ(3歳児から小学校就学前までの親子)
毎月1回実施(8月を除く)基本水曜日 午後3時から午後4時まで 定員概ね5組
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 志村児童館
〒174-0056 東京都板橋区志村二丁目16番11号
電話:03-3969-5881 ファクス:03-3969-3144
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。