上板橋保育園 ニュース秋号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1037103  更新日 2022年12月15日

印刷大きな文字で印刷

秋の戸外遊び

さわやかな秋!みんなでお散歩へ

お友だちとだけで歩く練習をしています
2人のペアで手を繋いで歩いているところです。

 散歩日和の季節になり、グループごとやクラスのみんなでのお出かけを楽しんでいるばんび組 (2歳児クラス)です。手つなぎ散歩も上手になり、出発前に「一緒につなごう!」と誘ったり、 無言のアイコンタクトでそっと手をつなぐ子もいます。 最近では保育士とではなく、友だち同士で手をつないで散歩をする練習もしています。散歩中には、“白い線の中を歩く” “信号が青になったら渡る”など、簡単な交通ルールも守れるようにくり返し伝えています。 「みどりのみかん!」「このお店、ママと来たことあるよー」など、可愛らしい会話が飛びかう楽しいお散歩です。

自然がいっぱい!秋のお散歩!

葉っぱのかけ合いスタート!
葉っぱを舞い上げているところです。

「どこにお散歩に行く?」と毎朝確認をするほど、散歩が大好きなきりん組。(4歳児クラス)天気の良い日には城北公園や平和公園などに出かけています。この日は若木原公園に散歩に行きました。たくさんの落ち葉を見つけると、早速葉っぱのかけ合い遊びが始まりました。舞いあげる葉と共に、子どもたちの「きゃー!」という楽しい声が響き渡りました。

もう一回!と何度もチャレンジ!
保育士が縄を回し、子どもが跳んでいる様子です。

最近きりん組では、大縄跳びを楽しんでいます。はじめはタイミングをつかむことも難しい様子でしたが、何度もチャレンジしていくうちにたくさん跳べるように!散歩先にも大繩を持って出かけ、 寒い中でもたくさん身体を動かして楽しんでいます。

SDGsのすべての人に健康と福祉をのロゴマーク
すべての人に健康と福祉をのマーク
SDGsの質の高い教育をみんなにのロゴマーク
質の高い教育をみんなにのマーク

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 上板橋保育園
〒174-0076 東京都板橋区上板橋二丁目3番8号
電話:03-3933-6935 ファクス:03-3933-5110
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。