かないくぼ保育園ニュース 冬号
かないくぼ保育園 ニュース冬号
節分の行事に参加しました
2月2日に節分の行事をしました。乳児、幼児クラスに分かれてそれぞれ集会を行い節分の話を聞いたり、歌を歌ったりしました。
乳児クラスでは”おこり鬼”や”泣き虫鬼””病気鬼”など色々な鬼に新聞紙を丸めた豆を投げて鬼を退治しました。
また鬼のお面に好きな色を塗り、鬼になりきる子どももいました。
最初は緊張気味に保育士と手をつないで豆を投げる子どもたちでしたが、徐々に慣れて豆まきを楽しんでいました。
3・4・5歳児クラスでは自分たちで作った色々な鬼に豆をまいて鬼を退治しました。
また自分の心の中にいる鬼を紙に書いて、お友だちと一緒に鬼に渡しに行き、
心の中の鬼を追い払いました。鬼がいなくなった後は福の神が来て春の訪れを感じました。
おいしい給食づくりをお手伝い
保育園では、3・4・5歳児を中心に食育活動をしています。
野菜の皮むきをお手伝いしたり、お米とぎから炊飯までを実際に経験してみて、
いつも食べている食事がどのように作られるかを知る機会になっています。
お手伝いすることで、より給食をおいしく味わえますね。
雪遊び
雪が積もったので、園庭で雪遊びをしたり、お部屋でかき氷屋さんごっこをして楽しみました。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 かないくぼ保育園
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目21番1号
電話:03-3964-4678 ファクス:03-3964-4680
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。