高島平けやき保育園ニュース 冬号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004246  更新日 2024年2月20日

印刷大きな文字で印刷

新年子ども会

令和6年が始まり、ホールで新年お楽しみ会が開かれました。
十二支の由来をパネルシアターで見たり、皆で十二支の歌をうたい、賑やかな集会となりました。

集会の途中には、獅子が登場。乳児クラスの子どもたちは少し緊張気味でしたが、迫力のある獅子から目が離せない様子でした。
幼児クラスの子どもたちは見事な獅子の舞に「わー。すごい。」「かっこいい。」「頭、パクッとして」と大盛り上がりでした。順番に頭をパクッとしてもらうと、思わず笑みがこぼれていました。

集会終了後には、すごろくや福笑い、こま、羽根つき、おてだま、けん玉など、懐かしの昔遊びを他のクラスの子どもたちと交流しながら楽しみました。

 

写真1
獅子が登場し、素晴らしい舞いを見せてくれました。
写真2
福笑いの遊び方を保育士が皆の前で見せました。

節分

寒さの深まる2月、節分の集会が開かれました。
集会前には園内放送で、3歳児クラスが「豆まき」をうたい、集会の始まりを知らせてくれました。
2、3、4、5歳児クラスが揃った集会では、節分の由来がペープサートで紹介され、子どもたちも興味深く話を聞いていました。

最後に、段ボールでできた鬼っこたちが登場。自分の中にいる「泣き虫鬼」や「怒りん坊鬼」をやっつけるために、新聞紙で作った豆を鬼っこたちに投げます。
鬼のお面をそれぞれのクラスで作り、ひいらぎいわしも飾って、鬼対策バッチリで集会に挑んだした子どもたち。「おにはそとー」「ふくはうちー。」の掛け声も大きく、無事に鬼っこを倒す事ができました。これで、けやき保育園の子どもたちは、元気いっぱいに1年間を過ごす事ができそうです。

写真1
節分の由来をペープサートで見ました。
写真2
皆が豆まきで倒した鬼っこたちです。
写真3
0歳児クラス・1歳児クラス・2歳児クラスが作った鬼の制作
写真3
3歳児クラス・4歳児クラス・5歳児クラスが作った鬼の制作

冬野菜

夏の終わりに4、5歳児クラスでブロッコリーとカリフラワーの苗を植えました。
4歳児クラスは初めての水やり当番もスタートしました。5歳児クラスのお兄さん、お姉さんに水やりの方法をを教えてもらい、毎日一緒に頑張りました。
今か今かと、毎日葉っぱの隙間を覗きこみ、ブロッコリーとカリフラワーがなっていないか探す子どもたち。
秋が過ぎ冬になり、ようやくかわいらしいブロッコリーとカリフラワーがなりました。
自分たちで育てた野菜を収穫し、子どもたちも満面の笑みを浮かべていました。

早速、調理員に「お料理にしてください。」と頼みに行きました。
お昼になり、給食にブロッコリーとカリフラワーが出ると、野菜が苦手な子も「僕にもちょうだい。」「もっと欲しい。」と、いつもより大人気な2つの野菜でした。

写真1
最初は小さな苗でした。
写真1
皆で苗を植えました。
写真2
かわいいカリフラワーがなりました。
写真2
調理員に料理してもらい、給食でおいしく食べました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 高島平けやき保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平二丁目32番3-101号
電話:03-3936-1380 ファクス:03-3936-1106
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。