高島平けやき保育園ニュース 冬号
年末子ども会
12月に年末お楽しみ会がありました。
普段よりおしゃれな服で登園し、0,1,2歳児クラスは2歳室に集まり歌やダンスを楽しみました。3,4,5歳児クラスはホールでクラスごとに歌やダンス、合奏を発表しました。
どのクラスも沢山の拍手をもらい満面の笑顔でした。
会の最後はピーターパンの職員劇を皆で鑑賞しました。ピーターパンとフック船長が戦うシーンでは園児たちが大きな声で声援を送っていました。とても楽しい会となりました。


UDスクール
4,5歳児クラスはUDスクールでユニバーサルデザインについて学びました。ユニバーサルデザインとは全ての人がつかいやすい物や建物、仕組みなどをデザインする事です。
けやき保育園では、オリジナル紙芝居を通して世の中には様々な人がいる事や様々な人がつかいやすい建物や仕組みがある事を学んでいます。今回も実際に赤塚公園までUD散歩へ出かけ、点字ブロックやスロープ、赤塚公園サービスセンター内の授乳室を見学させてもらいました。
UDスクールを終えた子どもたちからは、「保育園の帰り道にお母さんとUDを探して歩いたよ。」という声や「この前、ヘルプマークをつけている人が困っていたから、お母さんと手伝いましょうか、と声をかけたよ。」という声が聞かれました。これからの未来を担う子どもたちです。様々な人に優しい未来をつくっていってほしいですね。



お部屋に飾った冬
日々の保育の中で、色々な製作遊びを楽しんでいます。1歳児クラスから3歳児クラスのかわいい作品を紹介します。

干支とだるまを組み合わせた製作です。目や眉毛をシールで貼りました。

スポンジかタンポのどちらかを選び赤い色を塗りまた。目をシールで貼った後に口を描きました。

目やヒゲをシールで貼り、服の色をクレヨンで塗りました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平けやき保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平二丁目32番3-101号
電話:03-3936-1380 ファクス:03-3936-1106
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。