紅梅保育園ニュース 夏号
夏の遊びを楽しみました
つめたいね きもちいいね
楽しい夏がやってきました。
いちご組は初めての水遊び、さくらんぼ組、めろん組では、色水や泡遊びをしていて、楽しい遊びが繰り広げられていましたよ。幼児クラスではどろんこ遊びや色水遊び、お祭りごっこ、スイカ割りなど夏ならではの活動が盛んに行われていました。
この夏は、「夏ならではの遊び」を考え、各クラスが様々な素材に触れて楽しみました。

虫のお世話もしています
たいせつにそだてようね
幼児クラスでは、カブトムシやバッタ、あおむしを育てています。保育園に登園すると「ごはん食べてるかな?」「元気かな?」とケースの中を確認しています。ごはんをあげたり、ケースの中の掃除を手伝ったり、クラスの大切なお友だちとしてお世話をしています。


野菜を収穫しました。
やさいのにおいがするね
紅梅保育園では食育活動として、主に幼児クラスが調理室のお手伝いをしています。この夏は、トウモロコシの皮むきや枝豆のさやむきなど様々な野菜の収穫、皮むきのお手伝いをしました。皮をむいて出てきたトウモロコシを見て「つやつやだね、きれいだね」「いいにおいがする」など盛り上がり、楽しそうな子どもたち。給食やおやつにお手伝いした食材が調理されて出てくると、「ぼくたちがおてつだいしたんだよね」「おいしいね」と嬉しそうに食べています。また、園庭で育てた野菜を調理室で調理していただき、みんなで美味しく食べました。




より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 紅梅保育園
〒175-0083 東京都板橋区徳丸六丁目2番10号
電話:03-3934-6488 ファクス:03-3934-6022
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
