紅梅保育園ニュース 秋号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014398  更新日 2024年3月26日

印刷大きな文字で印刷

お芋ほりに行きました

大収穫でした

4,5歳児クラスは、近くの農園へお芋ほりに行きました。農園まで片道30分の道のりも、はりきって歩きました。

土が固くて掘っても掘っても頭しか見えませんでしたが、「いっしょにほるよ」とお友だちと協力していました。

おうちに持ち帰ってから、お芋ケーキ、お芋のてんぷら、大学芋、お芋チップスにして食べたと教えてくれました。

自分たちで頑張って収穫したものは、よりおいしいですね。

芋をほる様子
どこにお芋があるか一生懸命探しています
芋を掘る様子
お友だちと協力してお芋を掘っています
掘った芋を持っている様子
大きなお芋がとれました

SDGs 飢餓をゼロに

SDGs すべての人に健康と福祉を

SDGs 質の高い教育をみんなに

SDGs 産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGs つくる責任つかう責任

お米研ぎをしました

米を研いでいる様子

食育活動の一環として、栄養士さんに教えてもらいながら、5歳児クラスはお米を研ぎました。

初めての子が多かったので、研いでいくうちに水の色が変わっていくのを不思議そうに見ていました。

「おうちでもやってみる」と言ってお家に帰ってお手伝いをしてくれました。

炊きあがった米
美味しく炊けたご飯をみんなで食べました

SDGs 飢餓をゼロに

SDGs 質の高い教育をみんなに

SDGs つくる責任つかう責任

SDGs 陸の豊かさも守ろう

散歩に出かけています

涼しくなってきたのでたくさん散歩に出かけています。

秋の自然に触れ、移りゆく季節を感じながら木の実を集めたり、思いきり身体を動かして

遊んでいる様子をお知らせします。

0歳児クラスが散歩に行く様子

0歳児クラスでは、靴を履いて歩けるようになり、葉っぱやお花を見つけるのを楽しんでいます

 

1歳児クラスが公園でどんぐりを探す様子
1歳児クラスではお散歩バックを持って散歩に行き、どんぐりや落ち葉を拾ってお土産にしています
2歳児クラスが散歩に行く様子
2歳児クラスになると手をつないで歩くのも上手になり、公園で元気いっぱい身体を動かしています

SDGs 質の高い教育をみんなに

SDGs 気候変動に具体的な対策を

SDGs 陸の豊かさも守ろう

乳児クラスの製作

芸術の秋ということで、各クラス秋にちなんだ製作をしました。乳児クラスの製作を紹介します。

きのこの製作
0歳児クラス「きのこ」
気泡緩衝材を使って絵の具でスタンプをしました。
指先を使って頑張ってシールをはがし、たくさん貼りました。
くりとりんご
1歳児クラス「くりとりんご」
折り紙をちぎったり、花紙を丸めて作りました。
それぞれ表情が違っていて、かわいいくりができました。
くだもの列車の製作
2歳児クラス「くだものれっしゃ」
好きなくだものを選んで絵の具で色を塗りました。
くだもの列車の歌も楽しんでいます。

SDGs 質の高い教育をみんなに

SDGs つくる責任つかう責任

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 紅梅保育園
〒175-0083 東京都板橋区徳丸六丁目2番10号
電話:03-3934-6488 ファクス:03-3934-6022
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。