小桜保育園 ニュース春号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030662  更新日 2023年6月8日

印刷大きな文字で印刷

子どもの日

子どもの日の由来を聞いている様子
子どもの日集会の様子

 子どもたちが園庭に集まり子どもの日の由来やこいのぼりを飾る理由を聞きました。

幼児クラスの子どもたちがこいのぼりの歌をうたうと、乳児クラスの子どもたちも体を揺らして楽しんでいました。お歌の後は幼児クラスの子どもたちがクラスごとリレーをしました。

こいのぼりが泳ぐ中、子どもたちの元気いっぱいな声が園庭に響きました。

こいのぼり制作

3才児クラス こいのぼり制作
3才児クラスのこいのぼり制作

 3才児クラスでは調理室から小松菜の切れ端をもらい、小松菜スタンプを使ってこいのぼりの制作をしました。スタンプを押すとお花のような形になり、「小松菜のお腹おもしろいね」とわくわくした様子の子どもたちでした。

 給食に出てくる食材に実際に触れてみたり、保育に取り入れていくことで、子どもたちの食への興味や意欲に繋がっています。

1才児クラスのこいのぼり制作
1才児クラス こいのぼり制作
2才児クラスのこいのぼり制作
2才児クラス こいのぼり制作
4才児クラスのこいのぼり制作
4才児クラス こいのぼり制作
5才児クラスのこいのぼり制作
5才児クラス こいのぼり制作

体幹遊び

遊びの中で楽しみながら体幹を鍛えたい、という願いから子どもたちが体を動かすことを楽しめるような活動をしたり、廊下やホールに仕掛けをしています。

 

 

くま歩きをする様子
くま歩きをする様子です。くま歩きは手足で身体を支えることで腹筋や背筋を使います。それにより身体をバランス良く鍛えることができ、正しい姿勢で座ることができるようになったり、転んだ時に手が出るようになります。
あひる歩きをする様子
アヒル歩きをする様子です。
土踏まずが正常に形成され、まっすぐに立つことができるようになります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 小桜保育園
〒174-0056 東京都板橋区志村三丁目32番1号
電話:03-3960-9341 ファクス:03-3960-8919
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。