小桜保育園ニュース 夏号
夏の遊び
水遊び

本格的に暑さが厳しくなり、水遊びが気持ち良い季節になりました。幼児クラスでは、コップや水鉄砲といった玩具だけではなく、泡や氷なども用いながらこの時期ならではの遊びをしています。「冷たくて気持ちがいい」「ふわふわしてる」など、いろいろな感想が聞かれます。友だち同士で話し、次の遊びへと期待を膨らませているところです。五感をたっぷり使いながら水遊びを楽しんでいます。

絵の具遊び

1歳児クラスではべランダで絵の具遊びをしました。ぬるぬるとした感触に不思議そうな表情をしていた子もいましたが、段ボールにスポンジを使ってペタペタと絵の具を付けていき、自分だけの表現を楽しんでいました。
運動遊び
体づくり

暑い日にはホールで運動遊びをして体づくりをしています。
0歳児クラスは初めてホールに遊びに行きました。ホールではマットやボール、探索をして動く楽しさを味わっていました。初めての場所でしたが、安心できる関係になってきた保育士がいることでにこにこ笑顔で過ごすことができ、新しい経験を重ねることができました。

3歳児クラスでははしごや平均台などを使ってホールにサーキットを用意しました。体のさまざまな部位を意識しながら体を動かすことで、体幹を鍛え自分の思う通りに体を動かせる力を養っています。
夏野菜の生長
ゴーヤ

園庭では夏野菜を育てています。5歳児が中心となり、水やりをしています。きゅうり、なすなども育てていますが特にゴーヤはぐんぐん成長しています。「赤ちゃんゴーヤができたよ」と嬉しそうに教えてくれた5歳児の姿がありました。子どもたちと大切にお世話をしながら夏野菜の生長を見守っていきたいと思います。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 小桜保育園
〒174-0056 東京都板橋区志村三丁目32番1号
電話:03-3960-9341 ファクス:03-3960-8919
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。