向原保育園ニュース 秋号
0歳1歳2歳児 秋のクラスの様子
遊びや食事にも楽しい成長エピソードが沢山、そんな様子の一部をお伝えします
0歳児たんぽぽ組 絵本のまちの子どもたち
絵本に合わせて可愛いしぐさが沢山でてくるようになりました。絵本だるまさんの「て」のところでは、真似して子どもたちも手をパーに。いないいないばあの絵本では、両手で目を隠しては「ばあ」とにっこり笑顔を見せてくれる子どもたちです。

1歳児なでしこぐみ 絵本からの広がり
「やさいさん」という仕掛け絵本を見た後に、にんじんの葉っぱに触れる機会を作りました。「葉っぱが一緒だね」と言うと一緒とつぶやいて手で触ってみたり、においをかいでみたり興味津々。葉っぱで帽子も作りにんじんさんごっこを楽しみました。


2歳児ちゅーりっぷぐみ サーキット遊び
ホールでトランポリンや巧技台のはしご登りなど、身体を動かす遊びが更に楽しくなっています。はしご登りでは初めはドキドキしながらもできたことを喜び、くり返し遊んでいます。一本橋渡りも夏の頃よりスムーズになりました。

9月1日は「防災の日」
保育園、児童館親子、ベビールームと一緒に防災訓練を行いました

焦らずに車や自転車などにも気をつけます
上板橋第二中学校で三館が落ち合い人数や無事を確認しあいました。真剣な子どもたちは校長先生に褒められていました。午後は保護者と引き渡し訓練をしました。どんな時も落ち着いて避難できるよう毎月様々な訓練をしています。


9月10日は「お月見」
5歳児さくらぐみの子どもたちで、お月見団子を作りました

「もちもちしてる!」

自分で作ったお団子をやけどしないように
そっとお玉ですくっています


関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 向原保育園
〒173-0036 東京都板橋区向原一丁目18番5号
電話:03-3974-6364 ファクス:03-3974-9715
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。