向原保育園ニュース 秋号
秋の園庭遊び
過ごしやすい季節となり、戸外に出られる日が多くなってきました。園庭ではおいかけっこやジャングルジム、のぼり棒の遊具を楽しむなど子どもたちの元気でにぎやかな声が聞こえてきます。今回はそんな園庭遊びの様子と、食欲の秋ということで食事の様子をお届けします。
ちゅうりっぷ組(2才児クラス)の様子
戸外遊びが大好きなちゅうりっぷ組さん。準備体操してワクワクの表情で園庭に向かっています。アリやダンゴムシなどの虫探しをしたり、漕げるようになった三輪車を走らせたりなど様々な遊びに夢中です。砂場ではお店屋さんごっこが始まり、型抜きした作品を砂場のふちに並べ「いらっしゃいませ」「どれにしますか」とお友だちや保育者とやりとりを楽しんでいます。お友だちと一緒が楽しく、簡単なやりとりを通して関わりが広がってきた子どもたちです。


もりもりご飯を食べて、大きくなろう
たんぽぽ組(0才児クラス)の様子
春は保育士の介助のみで食べていた食事ですが、今では月齢に沿って自ら手づかみで食べようとしたり、スプーンを使って一生懸命すくってみたりしながら食事をするようになった子どもたち。味の好みが出てきましたが、少し苦手な食材を食べられたお友だちがいたときは、保育者の真似をして周りの子どもたちが笑顔で拍手をしてくれます。和やかな雰囲気の中、食事を楽しんでいます。


なでしこ組(1歳児クラス)の様子
子どもたちは毎日の給食やおやつが大好きです。「ごはんだよ」と声をかけるとせっせと片づけをするお友だちもいます。お皿が空になり全部食べられたときには「ぴっかりん」と嬉しそうに見せてくれます。苦手なものもあるお友達もいますが、秋ならではの食べ物もあると「これはなにかな」と楽しみながら食べ進めています。


関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 向原保育園
〒173-0036 東京都板橋区向原一丁目18番5号
電話:03-3974-6364 ファクス:03-3974-9715
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。