向原保育園ニュース 夏号
3歳児クラスれんげ組 かたつむりと一緒!!
れんげ組での日々の保育の様子をお知らせします。
かたつむりって不思議
れんげ組ではかたつむりを飼育しています。にんじんを食べると「オレンジのうんちをしたぁ」とうれしそうな子どもたちです。
先日は、「かたつむりを探したい」と散歩に行ってきました。紫陽花の葉を探したり、公園でも探しましたが結局見つけることができませんでした。持っていった虫かごには、テントウムシのさなぎや木の実を入れていました。


食育活動を紹介します
たべレンジャー現る
向原保育園には、ヒーローがいます。その名も「食育戦隊たべレンジャー」です。
3色食品群について、楽しく知ってもらいたいと登場したヒーローです。先日は食育集会を行い、職員による「たべレンジャー」の劇が行われました。子どもたちは、夢中になり「きんにくーもりもり」と必殺技を言っていました。
食育集会後の給食では、「お肉はアカレンジャーだよね」「ごはんはキレンジャー!」「野菜はミドレンジャー」など言い、いつもよりたくさん食べていました!


育てた野菜の収穫と給食のお手伝い
畑やプランターで「ナス」「きゅうり」「ピーマン」「いんげん」を育てています。水やりをし、雑草を抜き、生長を楽しみにしていた子どもたち。太陽をたくさん浴び、先日収穫することができました。調理してもらったきゅうりのおかか和えやピーマンの味噌炒めを食べ、「おいしい!」「にがいけど食べられる」と言っていましたよ。
ひまわりぐみ、さくらぐみは給食の手伝いもしています。たまねぎの皮をむいたり、にんじんの皮をピーラーで向いたりしています。手伝った食材が給食にでると、「僕が皮をむいたたまねぎだよ」とうれしそうにしています。



関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 向原保育園
〒173-0036 東京都板橋区向原一丁目18番5号
電話:03-3974-6364 ファクス:03-3974-9715
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。