中板橋保育園ニュース 冬号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031230  更新日 2023年2月27日

印刷大きな文字で印刷

乳児交流・幼児交流の様子をお届けします。

乳児クラスと幼児クラス、それぞれ年齢の枠を超えて一緒に色々な活動をしています。年上の子どもが年下の子をお世話してあげたり、友だちの幅や居場所が広がる活動です。

 

画像:一本橋を渡る
1歳児と2歳児は下の階のホールで一緒に運動遊び。ワニの背中のようなデコボコ道を歩いて渡ります。
画像:ワニの一本橋を渡る様子2枚目
バランスを崩しそうになりながらもみんな上手に渡っています。
画像:タンバリンを持って合奏している
最後はみんなで合奏タイム。きらきら星の歌に合わせてタンバリンを叩きました。
画像:幼児合同で砂場遊びをしている
幼児交流は「どうぶつ家族」という名前で活動しています。
年度初めに縦割りで3人1組のかぞくを作ります。
そこから3グループに分かれて室内外で遊んだり、お散歩へ行ったりしています。
画像:ホールで新聞紙にボールを乗せて運んでいる
ホールで新聞紙リレーをしました。かぞくで1枚の新聞紙にボールを乗せて落とさないように最後まで運びます。力の加減が中々難しいです。
画像:紙でチョコレートの製作をしている
お部屋の中ではチョコレート屋さんが開店。かぞくで1つの箱に作ったチョコレートを詰めて素敵なチョコレートボックスの出来上がりです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 中板橋保育園
〒173-0016 東京都板橋区中板橋11番9号
電話:03-3962-9487 ファクス:03-3962-9481
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。