大谷口保育園ニュース 夏号
夏の遊び
戸外に出ることができない暑い日が続いていますが、乳児クラスでは涼を感じられるよういろんな遊びを行っています。
0歳児クラスでは氷に触れて遊びました。初めて触る子もいて、「これなに?」「つめたい」と遠巻きに見ている子や、手を伸ばして触ってみる子、大胆にバシャバシャとかき混ぜ水しぶきを上げる子といろんな表情を見せていました。
氷が解け始め、ままごとのコップを出してみると、すくったりこぼしたりコップの中で氷をころころ転がしてみたり。次第に冷たさにも慣れ、少しくらい自分にかかってもニコニコ笑顔で楽しんでいました。
1歳児クラスは広いベランダにタライを出して水遊びをしました。ホースから勢いよく出る水に手を伸ばし、飛び散る水しぶきに大はしゃぎです。ひしゃくやジョーロで水をすくってこぼすのも大好きです。
夏の暑い時期だからこそ感じられる氷や水の冷たい感触や気持ち良さをこれからも楽しんでいきたいです。
なつまつり
3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラスがリードしてなつまつりを開催しました。
ゲームコーナーにはワニワニパニックやフォトスポット、出店にはりんご飴、わたあめ、アイス屋さん、お面屋さん、金魚すくいなど、たくさんのお店が並びました。
0歳児クラス、1歳児クラス、2歳児クラスの子どもたちはお客さんになっておまつりに行きました。「いらしゃいませ」「なににしますか?」と優しく接客をしてくれるお兄さんお姉さん達。
まるで本物のような食べ物をおいしそうに食べる真似をしたりゲームをしておまつりの雰囲気を楽しんでいました。
歌やお笑いなどのステージショーもあり、大盛況のなつまつりです。
そしてホールではなつまつりを盛り上げる太鼓のスペシャルステージがありました。太鼓の音を聞いたり、叩いたり、みんなで太鼓に合わせて踊ったり。なかでもジャンボリーミッキーと太鼓のコラボは子ども達も大喜び。
なつまつりを満喫した大盛り上がりの3日間でした。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 大谷口保育園
〒173-0031 東京都板橋区大谷口北町87番1号
電話:03-3958-3664 ファクス:03-3958-4347
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。