大谷口保育園ニュース 夏号

ページ番号1023505  更新日 2024年9月20日

印刷大きな文字で印刷

夏の感触遊び

気温や暑さ指数が高くなってからは室内で遊ぶ時間が多くなりました。子どもたちがのびのびと楽しめるように、工夫した遊びを取り入れています。

乳児クラスが室内で行った夏の感触遊びについて紹介します。

 

 

泡遊び
0歳児クラスの様子です。ひよこ豆の汁にレモン汁を加え泡立てると、ふわふわの泡が完成しました。液体から泡に変化したことに驚きながらも、においをかいでみたり、触ってみたりと楽しむ姿が見られました。
氷遊び
1歳児クラスの様子です。お部屋の中でタライに氷を入れて氷遊びをしました。冷たい氷をカップのなかに詰めたり、手でつかもうとしたりと暑い時期ならではの心地よい遊びを体験しました。
水遊び
2歳児クラスの様子です。日差しが強い日が続き室内での水遊びを取り入れました。カップやじょうろで水を移したり、水に触れる心地よさを感じたりしながら夢中になって遊びました。

それぞれのクラスが五感で夏を感じられる活動を楽しみました。

これからも、暑い季節だからこそ味わえる感触や発見を大切にしていきたいと思います。

ワクワクランド

 8月末の2日間にかけて、「ワクワクランド」(夏のお楽しみ)を行いました。

 5歳児クラスが中心となり、夏のお楽しみに向けて様々な準備をしました。

「お祭りみたいにする?」「迷路やりたい!」「海みたいなのもいいな」など

様々なアイディアを出しながら、どのようなお楽しみにするのかみんなで相談しました。

お楽しみの内容は「迷路」「お店屋さん」「電車」に決まりました。

お店屋さんはピザ、かき氷、アイス、お花、輪投げと沢山のお店が出店することになりました。

4歳児クラスもお店屋さんに加わり、ピザとかき氷をつくります。

お楽しみの名前も子どもたちで決めました。

沢山の案が出ましたが「ワクワクランド」に決まりました。

 

どうしたら電車になるかな?迷路はどうやって作ろう?

子どもたち同士でアイディアを出しながら、協力して作り上げていきます。

かき氷屋さん準備

ピザ屋さん準備

電車ごっこ準備

迷路準備

ついに「ワクワクランド」当日

「いらっしゃいませー!」と元気な声が響きます。

乳児クラスのお友だちも遊びに来ました。

優しく手を引いてあげたり、手伝ってあげたりする姿もみられました。

ワクワクランド ピザ屋さん

ワクワクランド かき氷屋さん

ワクワクランド 海の世界

ワクワクランド お花屋さん

ワクワクランド 輪投げ屋さん

お土産袋がどんどん膨らんでいき、嬉しそうなお客さん達。お買い物や遊びを大満喫です。

 

みんなで協力して作り上げた大盛り上がりの2日間でした。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 大谷口保育園
〒173-0031 東京都板橋区大谷口北町87番1号
電話:03-3958-3664 ファクス:03-3958-4347
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。