坂下三丁目保育園ニュース 春号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020944  更新日 2024年5月14日

印刷大きな文字で印刷

坂下三丁目保育園ニュース 春号

子どもの日の集会がありました。

写真1
保育士が兜を被り、こどもの日の由来を話しています

「こどもの日をみんなで喜び合い、運動遊びを楽しむ」というねらいで、

幼児クラスが園庭に集まり、子どもの日の集会を行いました。

こどもの日の由来について話を聞いたり、ピアノの音色に合わせてこいのぼりのうたを歌いました。

 

写真2
3歳児クラスがかけっこをしています

3歳児クラスは、3人ずつでかけっこをしました。

お友だちと競いながら、張り切って走っていましたよ。

写真3
3歳児クラスが玉入れをしています

力加減が少し難しかったけれど、精いっぱい球を投げました。

かごに入ると喜ぶ子どもたちの姿がありました。

 

写真4
緑と青のチームに分かれて対戦しています

4、5歳児クラスは緑と青の2チームに分かれ、玉入れをしました。

どこから投げれば玉が入るか考えながら、一生懸命頑張る子どもたちでしたよ。

写真5
4,5歳児クラスがリレーをしています

集会の最後はリレーを行いました。

最後まで諦めずに走り、バトンを繋ぐ子どもたち。

白熱した戦いに、ハラハラドキドキ。最後まで目が離せませんでした。

写真5
子どもの日の行事食です
写真5
お友だちと一緒に楽しく食事をしました

ランチプレートでの美味しい給食。

お友だちと一緒に楽しくもりもり食べていましたよ。

こいのぼり製作

写真5
こいのぼりの製作をしました

各クラスがスタンプや絵具などを使って、自由な発想でこいのぼりの製作を楽しみました。

写真5
5歳児クラスのこいのぼりの製作です

廊下には各クラスのこいのぼり製作が飾られ、こどもの日の楽しい雰囲気でいっぱいの園舎内となり

新年度初めての行事を、友だちや保育士と一緒に楽しむことができました。

これからも様々な行事を通して、たくさんの経験を重ねていきたいと思います。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 坂下三丁目保育園
〒174-0043 東京都板橋区坂下三丁目14番地6号 101号
電話:03-3965-6241 ファクス:03-3965-6818
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。