坂下三丁目保育園ニュース 春号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020944  更新日 2025年5月30日

印刷大きな文字で印刷

坂下三丁目保育園ニュース 春号

幼児クラスで子どもの日集会がありました

写真1
幼児クラスがラジオ体操をしています

「こどもの日をみんなで祝う」というねらいで、子どもたちの成長を一緒に喜び、健やかに育つことを願って1日を過ごしました。

幼児クラスが園庭に集まり、子どもの日の集会を行いました。

こいのぼりの歌を歌い、みんなで体操をして身体を動かすことを楽しみました。

 

写真2
3歳児クラスがかけっこをしています

3歳児クラスは、かけっこをしました。

お友だちと一緒に、ゴールにいる保育士のもとへ、張り切って走っていましたよ。

 

写真3
4歳児クラスが玉入れをしています

赤と白の2チームに分かれて玉入れをしました。

力加減が少し難しかったけれど、お友だちの応援で最後まで球を入れようとしていました。

かごに入ると喜ぶ子どもたちの姿がありました。

 

写真4
お片付けをしています

玉入れの最後には、こいのぼりの箱に玉を入れるお片付けをしました。

こいのぼりに触れながら、いつも以上に張り切ってお片付けに励む子どもたちです。

写真5
4,5歳児クラスがリレーをしています

集会の最後はリレーを行いました。

最後まで諦めずに走り、バトンを繋ぐ子どもたち。

白熱した戦いに、ハラハラドキドキ。チームを応援し合い、最後まで一生懸命に走りきることができました。

写真5
子どもの日の行事食です

給食はランチプレートで行事食を食べました。

写真5
お友だちと一緒に楽しく食事をしました

ランチプレートでの美味しい給食。

お友だちとの会話を楽しみながら、喜んで食べていましたよ。

こいのぼり製作

写真5
5歳児クラスのこいのぼりの制作です

各クラスが絵具や折り紙、シールなどを使って、自由な発想でこいのぼりの製作を楽しみました。

廊下には各クラスのこいのぼりの作品が並び、こどもの日の楽しい雰囲気で園舎内がいっぱいになりました。

 

写真5
園舎内にはこいのぼりや兜を飾りました

新年度初めての行事を、友だちや保育士と一緒に喜び合うことができました。

こどもの日集会を通して、運動遊びを楽しみながら、保育士と一緒に子どもたちの成長を喜び、健やかな成長を願って過ごすことができました。

これからも様々な行事を通して、たくさんの経験を重ねていきたいと思います。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 坂下三丁目保育園
〒174-0043 東京都板橋区坂下三丁目14番地6号 101号
電話:03-3965-6241 ファクス:03-3965-6818
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。