志村橋保育園ニュース 秋号
保育園の畑でお芋がとれました

保育園の畑で芋ほりをしました。この夏は猛暑の為だったのか、小さなお芋でしたが、収穫できた喜びを味わうことができました。


焼き芋の準備で、小さく切ったお芋をアルミホイルで包んでいきます。「こうかな」と考えながらお芋がアルミホイルからでないようにとつつんでいました。

包んだお芋をかまどの中へ一人ずつ入れていきました。「まだかな」と保育室の中から様子を見たり、お芋に火が通ってくるといい匂いがしてくるので、「できたかな」と出来上がりを楽しみにしていました。



年長組が焼き芋屋さんになり、事前に配ってくれていた手作りチケットを嬉しそうに持って幼児クラスはおやつに食べるお芋を買いに行きました。「いらっしゃいませ」「お芋ください」「はいどうぞ」のやり取りもごっこ遊びの経験から、売る方も買う方も楽しくスマートでした。そして、ホカホカの焼き芋をおいしそうに食べていました。いつもなら皮をむいてしまう子も「おいしいね」と食べてしまいました。乳児クラスには、お部屋までお芋屋さんが届けてくれました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 志村橋保育園
〒174-0041 東京都板橋区舟渡三丁目6番3号
電話:03-3966-0286 ファクス:03-3966-4373
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。