新河岸保育園 ニュース秋号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033229  更新日 2024年11月20日

印刷大きな文字で印刷

お芋ほり

写真:芋ほりをしている子どもたち

4.5歳の子どもたちが芋畑へ行き、芋ほりをしてきました。

大きなお芋をたくさん収穫することができ、とてもうれしそうな子どもたちです。

掘ってきたお芋は保育園で焼き芋にしてもらい、おやつにみんなで食べました。自分たちで掘ったお芋は特別においしいようで、みんな大満足でした。

写真:掘った芋
こんなに大きなお芋が掘れました
写真:芋を洗っている子どもたち
掘ってきたお芋は、子どもたちで洗いました
洗ったお芋は調理室へ持っていき、焼き芋にしてもらいました

ミニ運動会

写真:園庭で体操をいている子どもたち
5歳の子どもたちがお手本になり、みんなで準備体操です

11月1日、4.5歳の子どもたちが運動遊びの会をおこないました。

その姿にかっこいい、やってみたいなど刺激を受けた1.2.3歳の子どもたちも運動遊びを楽しめるよう、後日ミニ運動会を開催しました。

園児みんなが参加できるよう、運動遊びの会の内容を少し簡単にし全種目を楽しみました。

見よう見まねで参加する1.2歳の子どもたちや、お兄さんお姉さんの姿にあこがれて一緒に楽しむ3歳の子どもたち。みんなのお手本になって、身体を動かすことを楽しむ4.5歳の子どもたちなど、様々な姿を見ることができました。

 

写真:かけっこをしている子どもたち
1歳の子どもたちも、かけっこに挑戦しました
写真:玉入れをしている子どもたち
みんなで玉入れをしています
写真:オセロゲームをする子どもたち
オセロゲームをしています
ひっくり返すことがわからなくても、オセロを持って、ゲームの雰囲気を楽しんでいる子もいました

秋のお散歩

写真:どんぐりを拾う子どもたち
徳丸が原公園で、どんぐりをたくさん拾いました

子どもたちの大好きな、戸外遊びを楽しめる季節になりました。

秋は様々な木の実や、生き物を見ることができたり、落ち葉遊びも楽しむことができます。保育園の園庭だけでは見ることのできない木の実や生き物を探しに、お散歩に行って様々な秋に触れています。

写真:木の実をとる子どもたち
木の実を見つけて、大喜びの子どもたちです
写真:虫かごを見る子どもたちと、バッタ
荒川土手で虫探しを楽しんでいます
捕まえたバッタを一緒にみて、嬉しそうです

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 新河岸保育園
〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-10-11-101
電話:03-3938-6701
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。