新河岸保育園 ニュース冬号
新年お楽しみ会

ホールにみんなで集まって、新年のご挨拶をしました。ホールでは十二支の歌をうたったり、獅子舞をみたりして、新年を迎えたことを喜び合いました。
ホールに集まった後は、乳児と幼児に分かれてお正月遊びを楽しみました。日本の伝統行事に触れられるだけでなく、お正月遊びを通して友だちとのかかわりにもつながっていきます。一緒に遊んで楽しむ中で、年上の子が年下の子にやり方を教える姿もありました。また、友だちのやっている姿を見て、自分もできるまで頑張ってみようと取り組む姿もありました。


風船をよーくねらって、楽しんでいます。

室内でも身体を動かして楽しんでいます
リトミック

足を上にあげたままの姿勢を保つには、体幹が必要です。
新河岸保育園では、定期的にリトミックをおこなっています。3歳から5歳、時には1.2歳も一緒にリトミックに参加し、みんなでピアノの音に合わせて身体を動かして楽しんでいます。
リトミックでは、ピアノの音に合わせて様々な動きをするため、表現力や、基礎体力を養うことができます。また、ピアノの音をよく聴き身体を動かすため、集中力も必要です。音楽に親しみながら、みんなで楽しく身体を動かしています。

繰り返しおこなっていくことで、体幹が鍛えられます。体幹を鍛えることで、けがの防止にもつながっていきます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 新河岸保育園
〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-10-11-101
電話:03-3938-6701
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。