ときわ台保育園ニュース 春号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022600  更新日 2022年5月23日

印刷大きな文字で印刷

こどもの日を楽しみました

5月5日はこどもの日(端午の節句)です。
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなりますようにと
願いを込めてこいのぼりを作りました。


にじみ絵をしている様子
5歳児クラスはにじみ絵に挑戦。どんな模様になるか楽しみ!

5歳児製作のこいのぼりの写真
綺麗な色のこいのぼりたちがお部屋を泳いでいました!

3歳児クラスがこいのぼりに目を貼っている写真
3歳児クラスは綿棒や段ボールなど様々な道具を使ってスタンプでこいのぼりの模様を作りました。

子どもがこいのぼりを持っている写真
完成したこいのぼりを持って「わー!しっぽが泳いでいるね」と嬉しそうでした。
1歳児が足形をとっている写真
1歳児クラスは足形スタンプに初挑戦!

お祝いのダンスをしてくれました

園庭で5歳児のすみれ組のお友だちが暴太郎戦隊ドンブラザーズの
「俺こそオンリーワン」と「パプリカ」のダンスを一生懸命踊ってくれました。
この日の発表のためにダンスを覚えてたくさん練習をしてきたので、
本番は自信満々のかっこいい姿を見せてくれました。
 

5歳児クラスがダンスを踊っている写真
Waになって踊ろうの音楽に合わせて入場。観客がいるので気合が入っています!

お祝いのダンスを他クラスが見ている写真
見ている子どもも職員もノリノリで楽しんでいました。

春がいっぱい

外遊びが気持ちいい季節になりました。ときわ台保育園の
園庭にもたくさんの春を見つけることが出来ました。
ダンゴムシやテントウムシ、アリなどたくさんやってきています。

子どもが虫探しをしている写真
プランターの下にいるかな?
毎日虫探しをしているので、どこにいるのかわかるようになってきました。

捕まえた虫を観察している写真
お兄さんたちが捕まえた虫を見せてもらっています。
「動いた!」と観察が楽しいようです。

虫を観察している写真
捕まえた虫を見せ合って、「こんなの見つけたよ!」と教えあっています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 ときわ台保育園
〒174-0071 東京都板橋区常盤台三丁目21番2号
電話:03-3969-0436 ファクス:03-3969-7691
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。