ときわ台保育園ニュース 夏号
ときわ台保育園 七夕
七夕の飾りを作りました
7月7日の七夕に向けて、各クラス、素敵な飾りを作りました。
1歳クラスでは、流れ星とスイカの飾りを作りました。指スタンプでペタペタと模様をつけて、三色の紙テープを貼り可愛い流れ星が完成しました。
2歳クラスでは、織姫様と彦星様に目や口のシールを貼って、七夕リースを作りました。作った織姫様と彦星様を見ながら、子どもたちに「これは誰でしょう?」と聞いてみると、お友だちの名前をあげたり、「王子様とお姫様」と言ったり、素敵な答えを聞くことができました。
3歳クラスでは、スズランテープで作った天の川やスイカとお星さまに種や顔を書いて、素敵な飾りを作りました。スズランテープを裂く作業では、一本一本丁寧に裂いていました。お星さまに書かれている顔が、一人ひとり、違ってどれも可愛いらしかったです。
作った素敵な飾りは、クラスの笹に願いを込めて飾り付けました。
みんなのお願い事が届きますように。
クラスで七夕を楽しみました
各クラスで、それぞれ七夕を楽しみました。
4歳クラスでは、織姫様と彦星様のお話を聞きました。子どもたちは「えぇー!」、「そうなのー!?」と言いながら、とても興味津々で聞いていました。お話を聞いた後は、織姫と彦星の塗り絵を楽しみました。
5歳クラスでは、七夕の物語を聞いた後、星の国の人が来て子どもたちにお願い事を聞きました。一人一人、お願い事を発表しました。自分の短冊を持って、緊張しながらも真剣に答えていました。
最後はみんなで笹の前で記念撮影。
みんなのお願い事が届きますように。
夏野菜を植えました
職員で作った土を子どもたちと一緒にプランターに入れ、ナス、トマト、キュウリ、スイカ、オクラ、ピーマンの苗を植えました。子どもたちは、スコップを持って一生懸命に苗に土をかけていました。毎日、水やりお当番さんが野菜に水をやり、元気にぐんぐんと成長中です。実がなるのが楽しみです。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 ときわ台保育園
〒174-0071 東京都板橋区常盤台三丁目21番2号
電話:03-3969-0436 ファクス:03-3969-7691
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。